
2歳の子供がお友達と遊ぶより一人遊びを好むことや、他の親との関係に不安を感じている様子です。友達関係やコミュニケーションについて気になっているようです。
2歳の子がいます。
いまは育休中なので早迎えで同じ時間にお迎え来る人と喋ったり、子供同士で遊んだりしますが、私合わせて3人、
今日私抜きで多分LINE交換していました、それは全然いいんですが、たまに子供達で遊んでるんですが
今日はこっちは気にしなくていいよ〜と一人のお母さんが私の娘に言いました。それって違うくないですか?笑
娘だって遊びたいのに、その人はどういうつもりで言うたんか知らないですけど、なんか変な気持ちになって、
上の子の親御さんとはよく喋るんですが2番目の子の母とはあまり喋りません。そんなもんでしょうか??
みなさんどうですか?
また、また2歳なんですが多分、お友達と遊ぶより一人遊びの方が好きなのか、、友達関係心配です。
- みかん🍊
コメント

はじめてママリ
上にきょうだいがいるママとはあまり喋らないてことですよね??
私、7歳5歳2歳3人いますがママ友いないの真ん中だけです💦なんでだろ
たぶん、その園、学年、クラスでカラー違うし真ん中の子は縁がないママさんの集まりだったんだなと思ってます
みかん🍊
私自身3人子供います。
一番上の子はママ友いますが
真ん中がいません。
3番目は今年入園します🥲
そうなんですか!
私もそうなのかな、、