※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

育休中に退職するか、復帰後に辞めるか悩んでいます。子供との時間を大切にしたいけど、職場の人たちにも感謝しています。どちらが正解かわかりません。

復帰数ヶ月後(パート)辞めるか、育休中に退職の意思を伝えるか..育休中に退職した方は、なんて言って辞めましたか?💦

一年半しか働いてないうえに、産休前に長期入院になりそのまま育休に入ってしまいました。
上司は、反対方向の私の自宅まで書類や手見上げ(スイーツいっぱい)を家まで何回も届けてくれたり、とても良くしてくれます💦同僚たちもみんないい人ばかりで、復帰を待ってくれています。

それもあり申し訳ない気持ちが強く、首が座る3、4ヶ月で保育園に入所して、早く復帰しないと!って思う反面、
子供たちと関われない日々が続いたことで、子供の成長を見ていたい..4人目の母乳育児頑張りたい..みんな可愛くて、バタバタと時間に追われて毎日怒っていたワーママをやめたい..どっちが正解なのか..わかりません。





コメント

母ちゃん

3ヶ月とかで復帰ではなく1年休んで様子見るのはダメですかね?😅
その時期に離れるのは母乳の事もありますし、まだ体力も完全ではないと思いますし、大変ではないですか??
私も育休前はフルタイムで働いてたので時間に追われて余裕がない気持ちはよく分かります!
職場には恵まれているようですので、辞めてしまうのは勿体ないかなとも思います😊