![ぷちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が母乳を飲まなくなってきて心配です。夜は寝てくれるようになり、昼間はあまり張らないけど飲もうとしないので母乳が減ってしまったようで、離乳食が始まるまで母乳をあげたかったです。
もう母乳でないのかな…😭
あと数日で生後3ヶ月になる娘を育てています👼
2ヶ月頃から夜はまとまって寝てくれるようになり
夜間授乳が必要無くなりました。
その頃から どんどん胸が張らなくなり
今では5時間経っても あまり張りません。
昼間は3時間間隔であげるようにしていますが
3時間ほどでは ほぼ張ってないのに
吸わせると、出が悪いのか出ていないのか
すぐに離してしまい飲もうとしてくれません………
寝てくれる娘に甘えて授乳を怠った結果
こんなに早く 母乳が減るなんて…
もう増えないですよね😢
せめて離乳食始まるまでは母乳あげたかったな…
- ぷちまま(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子もまったく同じような感じでした、、。なのでやむなく完ミなりました。
もう母乳は増えないと思います🥺🥺
私も離乳食までは母乳あげたかったなーと思ってたのでさみしかったです。
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
頻回授乳、水分をしっかり取る、夏場5リットル
冬場2リットル
子供が寝てる時は自分も寝る
お米はしっかり食べる
これを続けるしかないです😫
2人揃って完母で2歳まで育てましたが
全て↑桶谷式の先生に言われたました
-
ぷちまま
回答ありがとうございます🙇🏼
ここ1ヶ月ほどストレスの溜まることや、体調不良で食事もままならずでした…。
そこもやっぱり 関係するのでしょうね😢
今週頑張ってみようと思います…!
もうそれでダメなら諦めます😭- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
差し乳で張らなくなったわけではないですか?私も2ヶ月から良く寝るようになったので夜間はまばらですが6-9時間は開きます。張りもおさまってきていますが、完母で体重増加も良好です。飲む時間も10分ずつから4分ずつと短くはなりました。
私が気をつけている事は水分は3l摂取、なるべく白米を多めに摂取、冷え性なのでたんぽぽ茶やミルクアップブレンドなど良く飲んでいます。生後100日までは母乳増えると言われていますが、無理のない程度に頑張って下さい☺️
-
ぷちまま
ここしばらく、食事も水分も
十分に摂れていなかったので
100日までの残り2週間、意識して
頑張ってみようと思います…!
それでもダメだったら諦めようと思います😢- 3月14日
ぷちまま
回答ありがとうございます🙇🏼
やっぱり増えないですよね😭
最初は母乳大変だと思ってたのに…
あげられなくなるのが目に見えると
物凄く寂しいです。