※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
子育て・グッズ

1歳の子がはちみつ入りのどら焼きを食べてしまいました。元気でいつも通りですが、心配です。1歳でも大丈夫でしょうか?

1歳0ヶ月の子がはちみつ入りのどら焼きの皮を食べてしまいました。
あげてしまったのは祖母なのですが、私もはちみつが入っているなど考えもしなかったので何も指摘せず、、、

まだあげてから1日しか経っていないので何もわからないですが、今のところ元気でいつもと変わりないです。

1歳になったばかりだけど、一応1歳なのでそんなに心配しなくて大丈夫でしょうか?
今すごく不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し食べたぐらいなら大丈夫かと😌

ママリ

安全性を考えて余裕をもって1歳と定められてると思うので大丈夫ですよ☺️

nakigank^^

はちみつは6ヶ月以上で離乳食始まってる子はだいたいオッケーです。
ですがそれだと甘い考えの人がいるので、1歳以上に引き上げられました!
なので多量摂取とかでなければ、1歳なら大丈夫だと思いますが、加工されてない生は危ないようです。😅

どら焼きなら練り込んであって、加工されてると思うので大丈夫だと思いますよ。😊

はじめてのママリ🔰

こういうのは大抵安全マージンを取って設定されているので大丈夫ですよ。