
コメント

退会ユーザー
私だったら、次の就職先が決まったら職場に退職を申し出ます。
それか、辞めるつもりだったら先に退職の申し出をします。
相談感覚で言うと引き止められたり辞め辛くなると思うので💦

ラブポーション双子ママ
決まってから報告でいいと思います!拗れたら面倒ですよ💦
お手伝いは対応可能ならしてもいいですし、転職活動に差し障るなら他の理由で断ります💡
-
(*^^*)
決まってからでいいんですね💦
来月から職場復帰するのですが人員が足りていて戻れなくなったので別の職場をお手伝いしない?と言われました😣- 3月14日

ままり
うちの会社でも転職で退職する人たくさんいますが、みなさん転職先がきっちり決まってから現職の会社に連絡しています。
店長には、別の職場のお手伝いは今のところ遠慮したいとお伝えしておけば良いと思います☺️
-
(*^^*)
そうなんですね💦
来月から復帰するのですが人員が足りていて辞めやすい状態ではあるのと辞めるならできれば1か月前くらいに伝えた方がいいみたいなのでどうしようか悩んでいました😵💫
そうお伝えします😭- 3月14日
(*^^*)
決まってからの方がいいんですね💦
来月から育休復帰するのですが人員が足りていて復帰ができない状態なんです…。
なので戻る事ができなくて別の職場お手伝いするなら転職しようかなと思っています😣
退会ユーザー
そうなんですね💦
なんか勝手な会社ですね!
だったら、別の職場に行く前に辞めるのも良いと思います!
人が足りてるなら困らないでしょうし、辞めやすいと思います😊
(*^^*)
産休入る前に4月から忙しくなるから早めに戻ってきて欲しいと言われ長男だけ上の子達(1歳からの保育園)とは別の園に入れたのに戻れない状態です😵💫
かなり辞めやすい状態にはなっているのかなとは思います💦
退会ユーザー
意味わからんですね😓
会社側が人が足りてるって言ってるから、早々と退職もありですね👍🏻
(*^^*)
えぇーってなりました😵💫
そうします😭
ありがとうございます🙇♀️