
下の子の発語が少なくて不安です。上の子はもっと喋っていたので、検診までに増えるか心配です。批判やキツい言葉は避けてください。
下の子の発語の少なさについて💭
言える言葉
・にゃんにゃん(猫以外の動物にも言う)
・あい、どーじょ(自分が欲しいときも言う)
・あむあむ
・ママ(正直ママなのかマンマなのか分からない笑)
・はい(名前呼ばれたら返事はするときがある)
・あんまんまん(アンパンマンやバイキンマンとか)
・バァー!(いないいないばあ)
発語と呼んでいいのかも分からないのもありますが…
上の子のときはもっと喋ってたので、
下の子の発語少ないなあと、検診までに増えるか
正直不安に感じてます😅
批判やキツい言い方は悲しくなるので
やめてください🙇🏽♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上のお子さん早かったんですね!
それだけ出ていれば十分だと思いますよ👏✨

ママリ
1歳3ヶ月ですよね?!それだけ出てたら十分というかむしろ早いぐらいではないですか?!
息子は1歳3ヶ月でやっと発語ひとつ出たところでした!笑
私の自治体では1歳半検診で3〜5個出ていればクリアでしたよ!もうほぼほぼクリアしてますしそれだけ出てればどんどん増えていきますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣💦
3-5個出ればいいとのことで
安心しました😣
ありがとうございます🙇🏽♀️!- 3月14日

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月で言葉出始めたくらいで今1歳半ですがもっと少ないです。逆にそんなに喋れて凄いと思いました😳!!
先日1歳半検診でしたが言葉の理解をしっかりしてるのと先生とも意思疎通できてたみたいなので引っかかりませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
正直発語と呼んでいいのか微妙なものも入れてしまってますが…
検診の内容も教えて貰って安心しました😣!
ありがとうございます🙇🏽♀️- 3月14日

ななこ
回答ではないですが、上の子どもさんがめちゃくちゃ早かったのではないですか?
息子は1歳0ヶ月ですがあと3ヶ月でそんなに言える感じありません😅
まだ「でぃー‼︎😆」しか言いません💧笑
-
はじめてのママリ🔰
上の子が早かったので、それが基準になってました😣💦
1歳半では二語文マスターしてたので😅
正直発語と呼んでいいのか微妙なものも
入れてるので、ほぼ宇宙語です😅- 3月14日
-
ななこ
1歳半で二語文はめちゃくちゃ早いほうだと思います😳
たぶん下の子どもさんも早いほうだと思いますよ✨✨- 3月14日

まひまひ
1歳半で3単語出てたら十分なので早いくらいですよ!
うちの息子は明日で1歳3ヶ月ですが、喋れる単語は一つもありません🤣
あーばっばー!が口癖でよく言ってますが意味はありません。笑
いつまでも赤ちゃんらしくてずーっとそう言っててほしいくらいです❣️笑
うちも上の子が言葉が早かったので比べてしまいますが、今はまだ赤ちゃんの可愛さが勝ってて不安はないです🎉
-
はじめてのママリ🔰
正直発語としてカウントしていいものか
謎なものもあります😅
ほぼ宇宙語で話してます😅
確かにいつまでも赤ちゃんでいて欲しい気持ちもありますね🥰
下の子は特に赤ちゃん!って感じします😂💓
不安消えました🫶🏽
ありがとうございます🥰- 3月14日
はじめてのママリ🔰
上の子が早かったので、それが
基準になってました💦
十分と言って頂きありがとうございます🙇🏽♀️💦
安心しました😣