※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RINA
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が入園する際、コップ飲みの進捗や水分補給について不安があります。他の方の経験を知りたいです。

0歳児で入園した方に質問です。
8ヶ月で息子が入園するんですが
持ち物にコップがあります。
飲みもは多分コップで飲ませると思うんですが
どこまで出来ればコップ飲み出来たって
なるんでしょうか?
やはり自分で飲めないとダメですかね、、、

ミルク拒否、哺乳瓶拒否なので
入園したら水分補給は麦茶というのは園側に伝えてあり
了解?得ています。
離乳食でも栄養とれるので大丈夫とのこと
だったんですが、ふと麦茶飲む時はどうしようと思い、、
ストローマグはだいぶ飲めるようになっていて
(自分でもって飲める)
コップは傾ければ飲める感じです。。
今日娘迎えの時に聞いてみますが…皆さんの園では
どんな感じでしたか?

コメント

ママリ

0歳の時は保育士の先生がコップを持って飲ませてくれてましたよ!👍

  • RINA

    RINA

    ですよね、、(笑)
    1人で飲むとか無理やろって諦めてました𓄹𓄺
    また保育園に聞いてみます!

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    保育園で自分でコップで飲む練習もしてくれますよ!😳
    うちはコップ飲みできない状態で入園して、いつのまにか飲めるようになり、気づいたら自分で飲んでる!!って感じで全部保育園で教えてくれました🤣保育園本当ありがたいです🙏

    • 3月14日
  • RINA

    RINA

    そうなんですね!
    やはり保育園で出来てくれることありますよね!!
    今日迎えの時に聞いてみます😁

    • 3月14日