
マイホームの自慢ベスト3は、1階の家事動線、癒やしのトイレ、冬でも寒くないことです。他にも良いところや失敗箇所があるそうです。
皆さんのマイホームの自慢ベスト3を教えてくださいー✨
我が家は
1 1階の家事動線がよいこと!
〇〇しながら、△△するってことがしやすく共働きなのでほんと助かってます✨
2 トイレが癒やし!
トイレにめっちゃこだわりました。笑
木の香りがする癒やしのトイレです😍
3 冬でも寒すぎない
賃貸のとき寒すぎて冬が恐怖だったので、エアコンつければ素足でもいれるのはとっても幸せです🥰
他にも良いところはありますし、逆に失敗したーーって箇所も多々あります😂が…
今回は良いところを3つに絞ってみました✨
みなさんの自慢ベスト3もきかせてください😍
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント

みの
1 吹き抜け
なんといっても開放感がすごい✨
部屋も広く見えて、彩光もたっぷり、家中の窓開けると風もたっぷり入ってきて、夏も冷房なしでも気持ちいいくらいです😊❤️
2 回遊導線
リビング→洗面・脱衣所→キッチン→リビングと回遊導線作ったので、○○しながら○○するって動作が楽々です💁♀️
3 リビング内トイレ
リビング一角にトイレを作ったので、トイレにいく面倒さが無くなりました🤣笑
トイレいくのに、寒かったり暑かったりがないので、ストレスフリー!子どもも、リビングにトイレあるから行くの怖くないので、早いうちから一人でトイレ行ってくれて助かります⭐️

はじめてのママリ
1.中庭があること
外壁側には高窓しかなく、家の中から採光を採っているのでノーカーテンで過ごせます。
お天気がいい日は中庭で朝ごはん食べたり、BBQしたりしています😊
2.回遊動線
家中ぐるっと回れる動線です😊
家事もしやすく、家族がどこにいるかもすぐ分かります😊
3.大きなバルコニー
3メートルの壁で囲ってあるので、他のお家からも見えない外空間です。
ブランコも設置してあるので、夏はプール✕ブランコ。
お湯も通してあるのでプールのあとはシャワーしたり、露天風呂したり、大人数でBBQしたりしています😊
-
ママリ
1 マイホーム!って感じがしてとても素敵です✨
予算があればやりたかった…とても羨ましいです🤤
2やはり回遊動線は最高ですね😍ほんと家事しやすいですよね!
3大人数でバーベキューもできる空間✨人を呼べる家いいなぁ❤- 3月14日
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
1 柱がないため窓が大きく家も広く見える
20畳ほどのリビングですが、家に柱がないので、本当に広く見えます✨雪国なので吹き抜けはやめたのですが、それでも開放的です✨
2 回遊導線
脱衣所兼ランドリールーム→洗面→ウォークインなので、
洗濯がとにかく楽!
3 冬が暖かい
本当にあったかハ○ムです。(CMから抜粋)
雪国なのに窓側行っても寒くない!あったかすぎて、着る服間違えるくらいあったかいです☺️
-
ママリ
1 柱がないんですか?😳ハ○ムさんはそういう作りもできるんですね✨
開放感最高ですね!!
2 回遊動線はやはり大事なポイントになるんですね😉
3 暖かいかいって快適さに直結しますよね…!
ハ○ムさんのぽかぽかハウス体験してみたいです💕- 3月14日
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
1.テレビ裏のエコカラット
リビングのおしゃれ感がグッと増しました
2.洗面横カウンター
夫と2人で洗面所を使っても邪魔にならないし使い勝手良すぎです
3.お風呂
洗い場を広く取ったことでの快適さが桁違い
番外.リビング近くのトイレ
つわりのときトイレが近くにあって本当に助かりました😂
-
ママリ
ありがとうございます✨
1 どんなエコカラットにしたのか考えるだけでワクワクします🥰
2 洗面所少し失敗したので、めちゃ羨ましいです🥹
よく使うところだからこそ、使い勝手大事ですよね😌- 3月14日
-
ママリ
3 我が家も1.25坪に広くしました!本当に快適ですよね✨
掃除もしやすいですよね😍
リビング近くのトイレって助かりますよね😉- 3月14日

とりあ
①平屋
夫婦共通で最優先事項がコンパクトな平屋なこと、でしたので大満足です☺️
②ランドリールーム
家事で唯一好きなのが『洗濯物を干すこと(畳むのは嫌い😂)』なので1番日当たりの良い南西の角にランドリールーム作りました😄
③スタディカウンター
造作で作っていただいたのですが、奥行き70cmのL字カウンターなので在宅ワーク滾ります😆
-
ママリ
ありがとうございます✨
1 平屋ぁぁぁめっちゃ羨ましいです😍😍😍
土地さえあれば平屋にしたかった…笑
コンパクト最高ですよね🥰
2 私は逆で、畳むのは好きだけど、洗濯ものを干すのが嫌いすぎて、北東の一番日当たりが悪いところに、ランドリールームを設置し、ほぼ乾太くんに乾かしてもらってます🤣(日当たりは悪いですが、一応室内干しでも乾きます)
人によって最適な場所が変わるのも家の間取りの面白いところですよね☺️
3 造作で作ったお気に入りのスペースいいですね💕
カウンターで色々なことができそうですね✨- 3月14日
ママリ
ありがとうございます✨
1吹き抜け素敵です😍
我が家は日当たりは悪い家なので憧れます🥰
2うちも同じような回遊導線です✨
忘れっぽいので、通るたびに少しずつ家事を進められて、素敵だなぁと思います☺️
3確かにリビングから近いと暖かいですよね☺️
子どもたちも行きやすく、親も目が届きやすいってとてもいいですね😍