※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園と幼稚園の違いについて教えてください。保育園には課外教室はないのでしょうか?小学校入学まで個別でお勉強の教室に通わせる方が多いですか?

保育園と幼稚園について教えてください(^^)
4月から保育園へ入園が決まりました👶

幼稚園だと課外教室などで英語や体操だと様々学べると思うのですが、保育園は課外教室みたいなものって無いですよね?保育園から小学校入学までストレートで通う場合
個別でお勉強の教室に通わせてる方が多いのでしょうか??

コメント

ママリ

保育園ですが、うちが通っているところは週1で英語教室、体操教室があります。

幼稚園も経験してますが、幼稚園と違って保育園はお金かからずそういうカリキュラムがあるので助かってます!

みんみ

保育士です(^^)

課外活動のない保育園に通っているお子さまは
習い事は個別で通われています︎✿·͜·

早迎え(16時半より前のお迎え)や土日に通われています♬*°

星

園によると思います!
私の働いて保育園は週1体操の、先生きてくれて体操ありますよ😊
スイミングもあります!

きき

今は保育園でも割りと教育面が充実してるところがありますよ!
幼稚園でのびのび系はほんとにのびのびしてます🤣
もし無ければ年中年長ぐらいには何か机と椅子に座って行うような習い事をやるといいと思います。

はじめてのママリ🔰

0歳〜保育園に入っています😊
園では2歳〜英語、3歳〜は個別英語も可、体操、絵画、4歳〜フットサルも課外であります。
(お金は個別分は追加で払ってます)

ピアノ、スイミング、幼児教室は別で通わせてます😊
(土日メインです)

はじめてのママリ🔰

うちの保育園は全く無いですね!
土日に習い事してる子多いです☺️

イリス

うちの保育園は課外教室❓はありません。
月3くらいで体操教室っていうのは年少〜ありますが、習い事ほどではないと思います。

うちは就学まで保育園ですが、スイミング(月曜夜)とスマイルゼミやってます。

YY

息子は幼稚園でしたが
お勉強系は一切なかったです😊
娘は保育園ですが課外教室はないです!

小学校入学前から塾や公文に行ってる子もいますが、多いって程じゃないです🤔
スイミング、体操、ダンス、ピアノとかのほうがよく聞きました!

はじめてのママリ🔰

みなさんたくさんコメントありがとうございます😊❣️とても参考にになりました☺️