※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねおごん
妊娠・出産

春に生まれる赤ちゃんのカバーオールについて、タオル生地の肌触りが気になります。赤ちゃんの肌に合うか心配で、綿100%のものに買い替える必要があるか教えてください。

春夏のカバーオールの素材について

初マタ9ヶ月の妊婦です。

アカチャンホンポで店員さんに聞いてタオル生地のカバーオールを3着買いました。
 
家で水通しをすると思ったよりタオル記事はゴワゴワで肌触りがあまりよくないのです。

質問なのですが、春に生まれる赤ちゃんはカバーオールはいつ頃着ますか?またゴワゴワなタオル生地でも大丈夫でしょうか?赤ちゃんの肌が荒れたりしないか心配です。今から綿100%を買い直す必要がありますか?

教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ママリ

綿100%のものを買っていました!

  • ねおごん

    ねおごん

    承知しました。有難うございます😊

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

春夏ならもう暑いのでタオル生地より綿100かなと思います。タオル生地は風を通さないし暑苦しいので着せません💦
カバーオール着るのは生後1ヶ月~3ヶ月ごろからと思います。おそらく人によるので。うちは2ヶ月から着せます。
でもその頃にはもう暑くなってくるから肌着だけで転がすかもしれません🤔
気温とか室温次第です。

  • ねおごん

    ねおごん

    そうなんですね🤦🏻‍♀️やはり買い足そうかと思ってきました。有難うございます!

    • 3月14日