![こまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画分娩について教えてください。バルーンの痛みや段取りがわかりません。息子の入学式のため初めて計画分娩を考えています。
38週で計画分娩予定です
経験者様 教えてください🥺
第一子は促進剤+子宮口を柔らかくする注射?での出産
第二子は完全に自然分娩でした
計画分娩はどの様な段取りで進みますか?
バルーンなども使った事なく
全くイメージが湧きません、、。
バルーンは痛いですか?
第一子の時の促進剤が死ぬほど痛くて
出来る事なら自然が良いんですが
息子の入学式があるので
第三子にして初めて計画にしました🥺。
- こまさん(1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
2人とも予定日前の誘発分娩です😆
バルーンと促進剤使用しました。
入院当日の朝一で バルーン入れて、着替えて、促進剤入れてく感じです。(促進剤は30〜1時間ぐらいおきに増えてきました)
バルーンの痛みはありません😊違和感ぐらいかな?
![志月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
志月
1人目を計画分娩で出産しました。
入院日(出産予定日前日)の午後にミニメトロというバルーンを入れましたが、痛みは感じませんでした。
隣の処置室でもう1人同じくバルーンを入れた人がいましたが、痛い痛い言っていました😅
看護師さんに「痛くない?」と聞かれて「痛くないです」と言うと「頼もしいね」みたいなことを言われたので、痛いと感じる人が多いのかもしれません。
初産婦と経産婦でまた異なるのかもしれませんが…
結局わたしはその前処置で陣痛がきたので、そのまま自然分娩となりました。
本来であれば、バルーン装着→夜に診察(場合によってはバルーンのサイズ変更)→翌朝に誘発剤となる予定でした。
わたしは痛みよりも違和感がすごくあったのですが、子宮口が開き始めてバルーンが外れていたからのようです😂
-
こまさん
ご回答ありがとうございます🌟
人によるんですかね🥺💦
やっぱり子宮口が柔らかくなってると痛みが弱く
固いと痛くなるんですかね💦
なるほど!
バルーンを入れてから
翌日の分娩になるんですね🌟
子宮口が開くとバルーンが外れる、、
詳細を丁寧に教えてくださって
ありがとうございます😊♪
子宮頸管は熟化してるので
私も痛くないかもしれないですね💖
良かったです🤭💓- 3月14日
こまさん
ご回答ありがとうございます🌟
バルーンは痛みがないんですね
良かったです🥺!