
つわり時期に喉に違和感があり、食べ物を丸呑みに近い感じで飲むと楽になる。以前同様の症状で半夏厚朴湯を処方されたが、効果を感じなかった。対策はありますか?
つわり時期の喉になんと無く痰が絡んでるような感じ分かりますか??
実際にそんなに絡んでるわけではないんですが、なんかねちょっとした感じが喉にある…
冷やご飯とか、パンを丸呑みに近い感じで飲み込むと少し楽になります。
これ、対策ありますか??
以前の妊娠でも同じ感じになり、病院で相談したら、半夏厚朴湯出してくれましたが効いてる感じしませんでした💦継続して飲めなかったのが理由かもですが…
- 初めてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)

さち
何かストレスになってるんじゃないでしょうか💦??妊娠中ではないですが喉の異物感は6年ほど前からあります😭

リリー
何となくわかります!!!
私もありました!!🥹 ひたすら水で口をすすいだりしてました🤣

ゆかっぺ
妊娠初期からずーーーっと痰絡んでます😅
よだれづわりだからなのか、一定数いるみたいです💦
ほんとにたまーーーーーに、思いっきり咳き込むと痰出ます!
多分つわりの一種なので何しても軽減されないかと💦
産んだらなくなること祈るばかりです🥲

べびたま
喉つわりですね☺️
マイナーらしく
あまり理解されないですが
何かを飲み込んでも楽になりません😓
何かを食べても吐いても楽にならないのでしんどいですよね😓😓

退会ユーザー
喉づわりですかね?
私も初期から出産するまでずーっとありました💦
出産後はいつの間にか気にならなくなってました!
対策でもなんでもなくすみません😭

はじめてのママリ🔰
今まさに同じような感じで、なんとなく痰っぽいものが絡んでいる感じがして、歯磨きしても治らないし苦いです。
これのせいで、何食べても美味しく感じません...💦
私は色々と試して、アイスの実とかさっぱり系のシャーベットとか食べたらかなり楽になりました!
それでも一時的なもので、少しするとまた復活しますが🥲
コメント