※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格について相談です。現在持っている資格は3級以下で、新たな資格を取得したいと考えています。幼保英検の資格を取得したいと思っています。おすすめの資格や取得方法について教えてください。

みなさんはどんな資格をお持ちですか??
最近、いろんな資格取りたいなと思っています🤔
今私が持っている資格は↓()は3級以下の
(趣味みたいな)資格です
・保育士資格
・幼稚園教諭2種免許
・社会福祉主事任用資格
・公認モチベーションマネージャーの資格
・自動車AT 限定免許🚙
・日本語ワープロ検定準2級💻
・化粧品検定3級💄
・空手🥋初段
(・家庭調理検定4級
・色彩検定🎨4級 ・英語検定4級)
名前間違ってたらすみません。こんな感じです
今は講習?受けるだけで取れる資格もありますよね
幼保英検の資格も取ろうかなと思っていますが..
こんな資格はおすすめだよーとかあったら教えてください!
講習受けるだけなど、試験はこんな感じで難しかったなど
色々とお聞きしたいです😌
みなさんが持ってる資格もお聞きしたいです!

コメント

しゃるる🏎

お習字の高等師範助教授
介護福祉士
英検準2級(子どもが生まれるちょっと前にとりました)
家庭科検定4級
Word、Excelの検定
です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    英検すごいですね!
    他にも色々と、、😲
    どんな勉強していたのか、さすがですね!ありがとうございます😭

    • 3月15日
かよへい

ベビーマッサージの資格
はいかがですか?
保育関係の資格と相乗効果!

今お持ちの資格に何を追加したら
相乗効果になるのか考えてみるのは
ひとつかと!

私が持っている資格
建築士
インテリアコーディネーター
空間デザイン関係

医療事務
歯科助手
AT免許
です:-)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になりました!

    • 3月15日
ゆゆ

・ITパスポート
・Java3級
・スーパーバイザー検定
・ビジネス文書検定
・化粧品検定3級
・MOS word
・自動車AT限定
・第二種衛生管理者
その他損保関連の資格をいくつか
パッと思い出せたのはこの辺りです。名前曖昧なものもありますが・・。
全部教本的なもので受かりました🙆‍♀️
この中で仕事に役立っているのは衛生管理者くらいですが、
試験会場が本当に遠いのでそう言った意味では取得に苦労しました😂

はじめてのママリ🔰

私は
普通自動車免許
調理師
船舶調理師
衛生管理者
小型船舶一級操縦免許
陸上無線、海上無線免許
登録販売者

海のお仕事していたので、海関係の免許が多いです🙌

登録販売者は少し勉強したら取れました!

調理師は年1しかないので、つわり時に頑張って試験受けに行きました😂

はじめてのママリ🔰

私が持っているのは
伝統派空手(松濤館流4段)
准看護師
社会福祉士
精神保健福祉士
ケアマネジャー
ぐらいですかね💦

はじめてのママリ🔰

英検2級
中学社会の教員免許
高校の地理・歴史・公民の教員免許
eco検定
第一種衛生管理者
内部環境監査員
ユニーバーサルマナー検定3級
普通自動車免許
くらいです…
 
簿記2級と秘書検定2級の資格をとるために勉強を始めました

みり

皆カッコイイですね~😇

看護師
教育職員免許状(教員免許)
→中学校と高等学校 同一教科
AT限定自動車運転免許
秘書検定2級

いつか、ケアマネと認定看護師欲しいなと思ってます😇

りんご

私もメインは似た感じで
AT限定免許
保育士
幼稚園教諭
社会福祉主事任用資格
学童(放課後児童なんとか?)
ですね。今専業主婦なので、ひとまず認定心理士とって余裕があれば大学院に通って公認心理師目指そうと思っています。
無理だと思うので認定心理士とったらベビーマッサージとかヨガ気になっています。

はじめてのママリ🔰

みなさん、色々とありがとうございました!