※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
産婦人科・小児科

5ヶ月の赤ちゃんが蕁麻疹で悩んでいます。薬で症状が一時的に改善するも、再発。今日は全身にひどい蕁麻疹が広がり、心配しています。アレルギーかどうか不安で、小児科でも受診したいと考えています。

生後5ヶ月の子に、蕁麻疹が出ました。

先週2.3センチの大きい赤い湿疹、
皮膚科に行って飲み薬(6ヶ月からのものですが、もらいました)をもらって飲んだらすぐ1時間ほどで消えました。

一日落ち着いたと思ったら、また出る→薬を飲む、というのをここ数日繰り返しています。
が、今日全身に広がるような今までで1番ひどい蕁麻疹が出ました。
顔は出ておらず、かゆがる素振りもありません。
薬を飲むと引いたので、また薬があるうちは受診する必要はありませんか?
蕁麻疹の出方が、ひどかったので、心配しています。

離乳食も始めて2週間ほどですが、まだおかゆと野菜少ししか食べさせていません。アレルギーとかではないのでしょうか。

あと、皮膚科はいつも人気で混んでいるのですごく待ち時間があって、、
小児科でもいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科でも良いと思いますよ😊食物アレルギーだったら食後しばらくして出ると思うのですが、タイミングはどうでしょうか?
うちの娘は寝起きに酷い蕁麻疹が出たことがありますが、ロタ感染の体調不良によるものでした💦子供は身体が弱っている時に出ることがあるそうで、数日の間は夕方になると蕁麻疹がボツボツと顔や手足、お尻に出ていました。
薬があるうちは受診しませんでしたが不安なら電話で問い合わせしてみても良いと思います。娘は結局5日程で出なくなりましたよ😊