
2歳半の女の子が食事を拒否しています。毎日作っても食べない状況でイライラしています。挑戦する価値があるのか、偏食は終わるのか悩んでいます。
2歳半の女の子です
全然食べてくれません
作ったのを見て嫌!って
一口も食べてみてすらくれません
唐揚げ、少量の米、うどん、焼きそば
ラーメン、パンは食パンのみ
ほんとにそのくらいしか食べません
毎日ご飯作って出してみるけど
ほんとに食べない、、
冷たいソーメン食べるから
今日はソーメンチャンプルにしてみたら
嫌だと言われました、、、
じゃあもう食べなくていい!って
イライラしましたが
こういう場合、別のものを作りますか?
そもそも挑戦すること自体
無駄なのでしょうか、、
最初から絶対食べれるものを作るべき?
偏食って終わりはありますか??
もう毎日毎日作っても食べない状況に
ほんとに嫌気がさします。
- ワーママ🌻(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
いつか食べる日が来ると思うので食べるものだけ出しちゃいます!
頑張って作って食べないとイライラするしやる気も起きなくなるので今は食べるものだけ出してそれ食べればいいにしていいと思いますよ。
一生それしか食べないわけじゃないと思いますよ!

ばーたりー
うちも同じですよ。
見た目で判断して食べません。離乳食の頃からベーばかりで、ほんとに悩みます。
野菜なんてほんと食べないですよ。カリッとしてる物が好きみたいでたまに天ぷらのかぼちゃとか、チヂミとかにしたら食べるけど、油取りすぎよなぁと気になるし…
保育園に通い始めたのでそこで、刺激を受けることを願ってます。
-
ばーたりー
うちは牛乳が大好きでおかわりを求めるので、1口食べれたら牛乳…として頑張ってもらってます。あえておやつを目の前に置いといたり。
ご飯の後のご褒美!として完食しなくてもひと口でも多く食べさせる作戦です。- 3月13日
-
ワーママ🌻
そうですね。、3歳になったら行く予定なので、、というか二人目が産まれるまでは行ってて保育園ではめちゃめちゃ食べるのに家では食べないとかでした🤣
保育園の日誌に今日もおかわりしましたみたいに書かれてて、え??ってなる日々でした- 3月13日
-
ワーママ🌻
ご褒美作戦した事ありますがそれを食べたくて嘘泣きのギャン叫びで、諦めました、笑
- 3月13日

めめ
うちも同じです!!
夜は3口くらい食べたら「ごちそうさま〜」と言って遊び始めます笑
「お!えらいじゃ〜ん」とごちそうさまを言えたことだけ褒め他のものは出しません笑
保育園に通っているので朝は何か食べてもらわないと!と思い大好きなおせんべい食べさせてます😂
娘の保育園は好きな物は好きなだけおかわりしていいし、嫌いなものは無理に食べなくていい!っていう保育園なので、娘は栄養全く取れてないと思います😂
-
ワーママ🌻
うちもお菓子とジュースで体はできてます。、正直生きてるだけでいいかと思うようにしてます。食べないんですもんね仕方ない
- 3月13日

mamari
うちも全然食べません🤣
唯一トマトとバナナはいつでも食べますけど
納豆ご飯好きなんだ!と思ってたら気分なのか数日食べないとかありました😂
お腹空いて機嫌悪いとかはないので
食べたくなきゃ食うな。と思ってます😂
うちは究極にお腹空いてる時は
え?そんなのも食べるの?って勢いで食べます🤔
一時保育に行ってますが毎回完食って言われてメニュー見ると
うちじゃ食べないじゃん!!ってのばっかで気分なんだと思ってます😂
ワーママ🌻
そうですよね、、
なんかある日作ったものを食べて食べてるものが増えるかなとか期待しちゃって作ってました、、もう諦めるか、、、
ゆうり(ガチダイエット部)
今はとりあえず食べたことを褒めてあげるだけでもいいと思います!
ワーママ🌻
怒ってばかりでした
褒めるようにします