※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の延長保育は16時1分以降も利用可能ですか?

今保育園に夕方16時までで預けているんですが、転職を考えていて、16時以降のお迎えになりそうかなと思っているんですが、延長保育というのは16時1分からも預けてる方に発生するものなんでしょうか?😞💦
無知ですみません。。

コメント

ぱんだ

どこまでシビアにやっているかは園によって違うのかもしれませんが、うちの園は1分単位で言われますよ😂
保育園に相談した方がいいかもしれませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど、シビアな問題なんですね🤔
    稼いできても延長保育でがっつり取られるみたいな投稿もみかけるので、色々考えてしまって🙄💦

    • 3月13日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    延長問題よく見ますよね〜😭
    うちの園は一応6時まで通常保育になっています🤔
    これまた園によって全然違うと思うので、はじめてのママリ🔰さんのところの通常保育が何時までなのか調べてみるといいですね😊

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時までですか!2時間も違うとなるとここにきて園選びしくじったか…?など考えちゃいますね😂
    参考になります、1度聞いてみます😳ありがとうございます。

    • 3月13日
HRKMZK💖

うちは通常保育は16:30までです😊
16:30〜は延長保育になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    フルタイムで働くお母さん方は皆延長保育利用してるということなんですね🥹なるほど、ありがとうございます!

    • 3月13日
  • HRKMZK💖

    HRKMZK💖

    フルタイムの方は皆さん延長されてると思います😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うちは1分でも遅れたらアウトです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ちなみにですが、各自治体によって様々かとは思いますがおいくらほどでしょうか…?😦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常保育は16時半まで。
    16時半~18:20分までは居残りで
    18:20~19:00が延長保育です!
    今は育休中で短時間保育なので16時半過ぎる回数が月3回超えたら1回1000円です。(回数やばくなると先生が教えてくれます😂)
    18:20~は回数関係なく1回1000円になります。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭✨
    月3回超えたら1回1000円…
    そのようなシステムもあるんですね😧知りませんでした。
    延長保育してでも今は働きたいと思っていましたが、お金がかかるのが現実ですよね🤔それはそれで考えものですね💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間が間に合いそうにないなら、短時間から標準保育に切り替えできる気がしますが🤔
    私は復帰したら標準で申請してます!
    お金かからない範囲で預けて働きたいのめっちゃ分かります😢

    • 3月13日
三兄弟mama

うちは短時間保育だと8:30〜16:30
標準保育だと7:15〜18:00までです!
なので転職するとなると就労証明書が新たにいると思うので、区分的には標準保育に切り替わりませんかね?☺️
うちは18:00以降の延長保育はないです!
ちなみに短時間利用と、標準利用では数百円しか月に変わらないですうちの園では✨なので今通っている保育園に聞いてみるのもありかと思います!👌🏻

  • 三兄弟mama

    三兄弟mama

    短時間保育を利用してて、16:30を1分でも過ぎてしまうと一回で30分単位で数百円取られます!回数が月に重なってしまえば結構な額になりますよね💦なので新しい就労証明書をだして標準保育に切り替え、ということになります!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    色々教えてくださってありがとうございます〜😭✨
    なるほど!今短時間保育なんですが、次に標準保育という基準があるんですね💦納得です😳
    短時間保育で仕事詰め詰めで働いて急いで帰ってきてお金も嵩むなら標準保育の方が断然いいですね…
    うーん…保育園に聞いてみて、今一度働き方考えてみます😭!
    とても参考になります🙇🏻‍♀️

    • 3月13日