※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

赤ちゃんとのスキンシップについて、みなさんはどのくらい時間を取っていますか?赤ちゃんが眠くない時も1人で過ごすことがあり、その際に罪悪感を感じることがあるそうです。

みなさんは赤ちゃんとどのぐらいスキンシップとってますか?

私は泣いてる時はだっこ、一緒に少しお話ししたりも
していますがずっとではなく、赤ちゃんが眠くなくても
寝るところにおいて1人でドラマを見たりしています。
すると気づいたら寝ていますが、、
もちろん同じ部屋の目が届く場所にはいます。


たまにすごい罪悪感に襲われることがあり、
このほっといている間が虐待になってしまうのではないか
最低な親ではないかなどと考えてしまいます😭

みなさんはどのくらい赤ちゃんと一緒にいますか?

コメント

はじめてのママリ

1人目の時は泣いたら抱っこしたり起きてる間は相手したりしていましたが
2人目になると上の子の世話優先なので下の子はほとんど放置です🫢

むしろ泣いててもお腹すいたとかオムツが汚れてる、とかじゃなければ放置してる事が多いです!!

その分上の子がいない時とか寝てる間はスキンシップ取ってます!
できるだけスキンシップとった方がいいだろうけど少しの間放置してるだけで最低なんてことないですよ☺️

  • みみ

    みみ

    なるほど、、、!
    ありがとうございます😭

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

いやいや、そんなことで虐待にはなりませんよ💦
その時期はみみさんのような関わり方でした。
自分だってぼーっとしたいし、目の届く範囲ならいいんじゃないでしょうか?

  • みみ

    みみ

    安心しました😭
    ありがとうございます。

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!

そのうち月齢上がったら嫌でも対応し続けなくてはならない時が来ますし、
まだ赤ちゃんもお母さんも始まりたてで知らずのあいだに疲れていると思うので、
休める時に休んで、心の余裕を持って接してあげるのが大切です!

  • みみ

    みみ

    そうですよね🤔
    これからどんどん目が離せなくなるので今のうちに空いてる時間は体を休めたいと思います😭

    ありがとうございます

    • 3月13日
ママちゃん

私もそんな感じです!
今のうちですよ!!
はいはいするようになったら目離せないので💦
今のうちにドラマたくさん見てください!

  • みみ

    みみ

    なるほど、、、!
    ありがとうございます😭

    はいはいするようになったらたしかに危なっかしくて目が離せませんもんね😅

    今のうちは休ませていただきます😭

    • 3月13日