※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マティー♡
子育て・グッズ

産後実家での生活がありがたいけど、ストレスが溜まる。育児や家事での口出しや、上の子の行動にイライラ。早く自分の家に戻りたい。

産後実家に帰ってきて楽させてもらってるのは本当にありがたいけど…
すごいストレス溜まる🥹
お宮参り、初節句、お食い初めどうするんだ?とか
育児に口出し、上の子が家の中にいるとゲームや動画見がちなんですがそれに対して文句…「そんなに見過ぎて病気なんじゃない(笑)?」って冗談っぽく言われたけど私はイラッとしてしまった🥲
なのにEテレとか子供番組は永遠見てても何も言わずに…

もう早く自分の家に帰りたい😭😭😭

コメント

ママリー

分かります😵
一人目のときは2ヶ月くらいいたけど、二人目は1ヶ月健診のタイミングで自宅に帰りました😅確かに助かる部分もあったけど、自宅の方が自分のペースでできてよかったです。
夫が出張で不在がちだったので里帰りさせてもらいましたが、そうでなかったらもっと早く帰ってたかも🤔

  • マティー♡

    マティー♡

    私も今回は1ヶ月検診まで実家にいる予定なんですがもう限界です🥲
    自宅に帰ってもご飯もネットスーパーやUberもあるし…って調べ始めている自分がいます(笑)

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

わかります!めちゃくちゃストレスたまりました!

  • マティー♡

    マティー♡

    同じ方がいて安心しました🥹
    自宅に帰ったら帰ったで「実家も良かったな…」って思うんですかね😭

    • 3月14日
40代初妊婦

わかります!

私も里帰り中です。
ご飯や洗濯などかなり助かってはいます。ありがたいとも思っています。

でも、、、

初産でよくわからない事で調べきれてなかった私も悪いのかもしれませんが、、、
産まれてすぐに、お七夜、お宮参り、お食い初め、着物作るや何だとか。
これは実家が用意しないといけないだとか何だとか。

泣いたらすぐにミルク増やせとか。母乳出ないのに頻回授乳しても無駄だとか、、、

そしてたまに来る私の夫の前では私を馬鹿にする。

産後のホルモン異常かもしれませんが😭
こんな自分が悲しくなります。

  • マティー♡

    マティー♡

    もう分かり過ぎます😭‼️
    母乳の事もいちいち口出してくるの本当嫌ですよね😫
    早くお互い少しでもストレス減ると良いですね😭

    • 3月14日