![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
預け始めは1ヶ月まともに出勤できた月はありませんでした😭
年5日じゃ絶対に収まらないです笑
![はじめてのママリ🔰さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰さら
最初の半年は月に2回は熱出したり、咳ひどかったり、胃腸炎で休みました💦
そろそろ一年経ちますがいまだに月1回は体調崩してます。
年5回じゃうちの子の場合、全然足りません💦
風邪引きにくい子だとしても流行り物はもらってしまう確率高いですからね🤔 保育園で手足口病とかノロウイルスとか流行った時は休む子多かったですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年少入園した我が子でさえ、年5日じゃ足りないです😂
なので1歳ならもっと休むと思いますよ(՞߹ - ߹՞)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年少で4月から入園しましたが‥
1ヶ月フルで行けたのは2〜3回😵💫
1回熱出せば2〜3日は休んでます😵💫
保育園入るまでは熱出たのが2〜3回
だったので強い方だと思ってました😂
そんな4歳でもけっこう休むので
1歳はもっと休むだろうなと思ってます😭
2人目が4月から1歳児入園です🙃
保育園によるみたいですが
コロナ禍から熱出たら24時間は登園禁止ルールがありそれがあるのか廃止になったのかでも休む日数はだいぶ変わると思います😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とりあえず慣らし保育終わってから毎週金曜日発熱で呼び出しでした😂
![しゅな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅな
4月から入園しましたが、月1回は必ず熱が出ています。
風邪の他にも流行でノロウイルス・手足口病・コロナ、今月はインフルエンザで休みました。
熱下がってから24時間たたないと保育園には行けないのですが、保育園の呼び出しがあって迎えに行き家に帰ると平熱で次の日保育園に行けないのはつらいです。それだけでも、10日以上は休んでいます。
月5日なら足りるかもですが、年5日はうちの子供だったら絶対に足りません😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも一歳児を保育園にお願いしています✨
昨年の7月から仕事復帰して、8ヶ月経ちましたが、ざっと数えてもここまでで10日はお休みいただいています😅
夫に休んでもらった分もあるので、それを考えると本当はもっと休んでいてもおかしくないかも…💦
なので、5日間の看護休暇はあっという間になくなってしまうかもしれません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさん、たくさん経験談を教えて頂きありがとうございました!
5日じゃやはりおさまらないですよねぇ😂
仕事を休むのも、子供が体調不良になるのも恐怖ですが、子供の成長のために頑張ります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本毎月、体調不良、発熱で休んでますよー
年5日どころか、月5日休むこともあります。
保育園は他の子に移す恐れがあるため、熱が下がった瞬間に行けるわけじゃないのです…解熱後24時間以上経ってからなので、発熱した瞬間に翌日も仕事行けません。また咳鼻水の症状が酷いと断られます。最悪なのは下痢で、酷くなくても収まるまで来ないでと言われて1週間休む羽目になったり。
近所に病児保育があると超便利なので一応検索しておくといいかも。あんまりやってる所ないんですけどね…
コメント