※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が他の子に遠慮しすぎていて心配。強くなれるか不安。どう接したらいいか。

4歳もうすぐ年中の娘の気が弱い?内弁慶?が心配です。

クラスでは1番早生まれなのですが、しっかりしてるねーと周りからよく言われます。体格も小さい方ではないです。

ただ、クラスの子との関わりを見ると、どうしても強い子に負けて我慢しているように見えます。貸して!といわれて自分が使っているものをすぐに貸してしまう。そしてシュンとしています。娘も、かーしーて!と言うのですが、グイグイ行かないので貸してもらえずに終わります。ずーっと順番待ちをしていて、後からグイ!っときたお友達に取られてしまう。毎回そんな感じです。

まだ4歳なので他の子に対してはそんなもんかーと思っていますが、あまりにも娘が遠慮しすぎているので、それ遊んでて楽しいのか?って思ってしまうほどです。
嫌なら嫌って言っていいんだよ?と言いますが、娘はうんーと返事するだけです。

家では旦那に対して強かったり、ワガママも言いますし思い通りにならないとギャー!と泣くこともあります。
この娘の性格、どうにかならんのかなー?と思う反面、どんな娘でも受け入れたい気持ちもあります。
が、見ているとほんっと毎回モヤモヤします。せめて、お友達といる時も嫌!と怒ったり泣いたりできたら本人も楽なのにーと思います。
そんな娘にどう接していいのか…これから変わっていくのか?なにかアドバイスをお願いします!

コメント

ゆゆママ

6月生まれの年中の娘がいます!

うちの子はちっちゃいし早生まれでもないですが、人見知りの関係でむしろお友達と関われないタイプでした。1学期はお友達と関われず。

2学期になってやっとお友達と遊んだと娘からお話してくれるようになり安心してましたが、先生から聞く限り、思ったことが言えないからいつもシクシク泣いてしまうと。

基本的に優しい子なのでトラブルは回避するタイプなのですが、どうしても強い子、というのはクラスにいるもので、強く言われると悲しくなってしまうみたいです💦ちなみに家ではおしゃべりが止まらないし、お姉ちゃんとケンカしたときは泣き叫んで思いをぶつけてます笑。

3学期になり先生のおかげでか、少しずつお友達に言いたいこと言えるようになってきたみたいですが、先生に助けを求めるそうです😅先生に言われた通りに言ったけどダメだった、どうしよう みたいな感じです。

アドバイスではないですが、我が子は我が子なりのペースで成長してってるので、困った時は先生に!という感じで見守ってます😅

mamari

今持っている性格を全て長所として肯定し、そこに少しずつ能力(長所)をプラスしていくとよいと思います。
頑張り過ぎなくていいんだよ!ママは◯◯ちゃんの味方だから、困ったときは全力で助けるよ! のような言葉かけもよいと思います。

グイグイいく子の場合、自分ファーストであることもあります。
お子様は、相手の気持ちを考えたり相手を思いやる優しい性格なのだと思います。
感受性が強く、感性が豊か、観察力や思考力もあり、無意識に頭の中でいろいろ考えてしまうところがあるかもしれません。常にたくさんの情報が頭の中を駆け回っていて、試行錯誤したり迷ったり…心(頭の中)を言葉で表現するのは大人だって難しいので、子どもだったらなおさらモヤモヤした気持ちをどうすればよいかわからない場合もあると思います。

今持っている性格を全て長所だと肯定した上で、お子様が未来の時の中で、少しでも楽に幸せに生きられる考え方や行動を提案してあげるとよいと思います😊