
コメント

こま
ありました(´・_・`)
仕事中も会話するとき
ハァハァして、声もかすれてました(笑)
帰宅後は辛くて泣いたり😭💦
満腹になったときに症状が強く出たので
少しずつ何回かにわけて食事してみてください。
あと私はスースーするガムや
炭酸、冷たい水でなんとなく
そのばしのぎしてましたよ…>_<…
出産が近づくにつれて
赤ちゃんが下がってきたのか
苦しくなる事はなくなりました😊🙌

mh
後少しですね😊✨
臨月になったら徐々に赤ちゃんも下がるので落ち着くと思いますよ。
ただトイレは近いです(笑)
-
♛︎りぃちゃんママ♛︎
赤ちゃん下がってくるのですね😳
私もトイレ今すごく近いです❗️膀胱けられまくってるんでしょうね😮💭笑- 1月17日

m
今私も同じような感じです!
ほんと苦しいですよね(・_・;)
-
♛︎りぃちゃんママ♛︎
とても苦しいです(><)ホントに泣きたくなります、。でもこれも赤ちゃんの成長ですもんね💭💟
あと少しで楽になるみたいなのでがんばりましょうね❗️❗️- 1月17日

退会ユーザー
私もお腹おっきくなったからかそのくらいの時期から今も寝るときとか息苦しくて寝付けないです_(:3 」∠)_プラス、張り止めのお薬の副作用でさらに動悸で苦しいです⤵︎
臨月になるとお腹さがってきて楽になるって聞いたのであと少しの我慢と思って頑張ってます(´ー`)
-
♛︎りぃちゃんママ♛︎
寝るとき抱き枕を抱いて寝ても苦しいです(><)お薬の副作用はお辛いですね😢
無理なさらないようにしてくださいね!
ほんとにあと少しなので乗り越えましょう❗️👶🏻- 1月17日

みさこんぶ
寝ていて上向きの体制になると、息苦しさ増しますし、寝返りの度にお腹張ったりハァハァしたりしますー!
大分前から、寝るときには座布団を一枚敷き、その上に枕を乗せ、さらに筒型のクッションを置いて傾斜をつけて寝ています。上体が起きた状態の方が、息苦しさが軽減されます☺
何でもないようなことで、息苦しくなりますが、あと二ヶ月の辛抱です~!
-
♛︎りぃちゃんママ♛︎
なるほどですね!上向きではもぅれねれません💭座布団や筒型のクッション...寝具で良い楽な寝方試してみたいと思います(^-^)
- 1月17日
♛︎りぃちゃんママ♛︎
私も辛くて泣きそうになります(><)
でもこれも赤ちゃんの成長ですもんね💭💟
分けて食べたいと思います!!
そおなのですね!(^-^)
赤ちゃんもおすぐですね( ¨̮ )がんばってくださいっ👶🏻❗️❗️