※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
ココロ・悩み

精神的に疲れている専業主婦の女性が、旦那や子供からの扱いに悩んでいます。離婚も考えたが、子供のことが心配。同じ経験の方の気持ちの切り替え方を知りたいです。

もう疲れました…
スミマセン、精神的に疲れていて、勝手ながら、厳しいコメントや批判は無しでお願いします。
誰かに聞いてほしいだけなんです。

子供が生まれる前に、子供が小学校に上がったらパートなどを始めるということを決めて、専業主婦をさせてもらってます。
上の子は5歳、下の子は3歳で、意思疎通も通るようになったり、自分でできることも増えてきて、乳児期よりは手がかかりませんが、何かと自分の思い通りにならないと反論してきたり、駄々をこねたり、乳児期とは違う大変さがあります。
子供も一人の人間ですから、当たり前なのは分かっています。
ただ、旦那が私を馬鹿にする発言が常日頃からあるので、上の子はそれを面白がって一緒に馬鹿にしてきたり、やめてと言っても嫌がることを止めてくれません。
お母さんはニートだとか、お父さんはお仕事頑張ってるのに、お母さんは何もしてないと言います。
確かに、家事は苦手ではありますが、私なりに掃除や洗濯や食事の用意など頑張っているのですが、あまりに何もしてないと言われ続けて、上の子を可愛いと思えなくなってきてしまいました…
自分でも、上の子に対して当たりがきつくなってる自覚はありますが、旦那と上の子からの嫌がらせや馬鹿にする行為が本当にしつこく、もう精神的におかしくなりそうです。
前にあまりにしんどすぎて、離婚を覚悟で離婚も視野に入れている旨を伝えたら、「子供がいるのに離婚を考えるなんて身勝手だ。まずは自分の性根を叩き直せ。離婚は絶対にしない」と言われました。
私としては、確かに身勝手かもしれないのは承知していますが、喧嘩の多い両親と一緒にいる方が悪影響だと思うのですが…
ここ最近は、どうしたら楽に死ねるかなと考えたり、でも下の子の成長は見たい…上の子は…見なくても良いかも…なんて考えてしまう自分もいて、本当に嫌になります。
上の子に心から大好きと言えないです…
もう、自分でもどうしたいのか分かりません…
同じような気持ちを抱いて、乗り越えた方がいらっしゃったら、どんな風に気持ちを切り替えたか教えていただきたいです…
お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

典型的なモラハラ夫ですね。


離婚は身勝手では無いですよ。
ご主人に洗脳されて言いくるめられているような感じですね。


実家のご両親等、信頼できる方はいらっしゃらないですか?
一度信頼できる周りの方に相談した方がいいと思います。


ご主人に完全に洗脳される前に。

はじめ

上の子には 一度ハッキリ
『あなたのパパはね、ママを凄く馬鹿にする。
家族のことを悪く言うなんてイケナイことなのよ。
あなたはママからずっと『馬鹿ね。何もできないのね。』って言われても、楽しい気持ちになれるの?

私はね、パパのそうゆう人を悪く言うところが大嫌い。
そして、それを真似してママを悪く言うあなたも嫌になりそうなの。大好きだったのに、毎日毎日言われて 一緒にいるのが辛い。
今直してくれるならまだ我慢するから、一度よく一人で考えて。

もしそのままでいるなら、ママはあなたのママでいるのをやめます。』くらい伝えて
考えさせてもいいかもしれない。


そして、もうパートしちゃうのはどうですか?
離婚するのは全然いいと思うけれど、それなりにまず働かないと下の子だけ連れても辛いだけだし…
なにより、家にずっといて
夫・子供からつらい言葉をかけられたら気分転換もできず
永遠とネガティブに考えちゃう。

働くと少し気分転換になりますよ


一番愛してるはずの相手から
つらい言葉を投げられる毎日は悲しいですね。
今は無理に心を変えなくていいと思います。
ただ、少し環境をかえてYさんの心の休憩所を作ってあげてください💐

はじめてのママリ

旦那さんが100%悪いですね。息子さんにも影響が出てしまってるし、そのまま育ってしまったら、息子さんも幸せになれないかもしれないですよね、パートナーができても大切にできない、
私は読んでいて下の子だけ連れて家出したら良いんじゃないか、って思っちゃいました。母親がいるから家がキレイに保たれ、美味しいご飯が食べられ、安心して生活ができる。仕事だけして金さえあれば勝手に洗濯され調理されたご飯が出てくるわけでも、食べたあとの皿が勝手にきれいになるわけでもないってことを息子さんと旦那さんに教えてあげる機会が必要な気がします。

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
Yさんもお子さんも心配です
モラハラではないですか?
お子さんへの影響が気になります。
早く信頼出来る方などに相談した方がいいと思います。
上のお子さんもまだ5歳旦那さんから離れれば、影響されていたのが薄れて暴言なくなるかなんじゃないかと