※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子の夜間ミルクをやめる方法について悩んでいます。泣き疲れるまで待つ方法以外で、夜間ミルクを卒業した経験のある方がいるか相談したいです。

1歳4ヶ月の男の子ママです。

度々質問させていただいてますが
まだ、夜間のミルクをやめることができません。。
よく、質問等でやめ方を見ると
泣き疲れるまで泣かす。を3日間ほどしたら
やめることができた!とよく見ます🤔

1日目で、2時間半ほど泣いても
寝ず、流石にこちらも疲れてしまい
ミルクをあげました。
2.3.4日目と頑張りましたが
泣き疲れて寝るよりも先に、私が限界になってしまいます😭😭😭

虫歯等も気になります。
4月から保育園に通いますが
疲れて帰ってくると
夜中も起きずに寝るんでしょうか、、

ひたすら泣き疲れるのを待つ断乳、以外で
夜間ミルク卒業できた方いらっしゃいますか🥺

コメント

ママリ

麦茶に変えたら大丈夫でしたよー!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    麦茶試したんですが
    だめでした🤦🏻‍♀️

    • 3月12日
ミルクティ👩‍🍼

フォロミだったら3歳まで飲めるので、無理にやめる必要はないと思います🥺

お子さんの場合、夜間にミルクが飲みたくて起きている可能性が高いです😅
それが、ルーティンみたいになっているのだと思います🥲

スッパっとやめるのでなく、徐々に量を減らしていけば良いと思います🥹

息子は、フォロミと牛乳を交互に飲ませていたら、牛乳のほうが飲みが良くなったので、フォロミやめました😅
長女は、食べるのが大好きで食べる量が増えたら、フォロミの量と回数が減ったのでやめました😂

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    そうなんです。もうそのルーティンができてしまっています😵‍💫

    徐々に量を減らすこと、
    したことがなかったです😳
    牛乳と併用とともに、量も減らしつつしていきたいと思います!
    ちなみに、夜中も、牛乳を飲んでいたと言うことですか??🤔

    • 3月13日