
授乳後の睡眠に悩んでいます。息子が寝た後になかなか眠れず、日中も忙しくて休めません。寝かしつけの方法や睡眠の改善策を教えてください。
夜中もずっと2時間か3時間おきに授乳している方いつ寝ていますか?
2、3時間ほどおきに授乳していて息子が寝た後私が寝れません。うとうとしだしたら息子が起きて1日合計2時間くらいしか寝ていません。昼間は家事や買い物用事を済まさないといけないので寝ている暇はなく泣いたら授乳しでどうしたら寝れるようになりますかね?スマホもいじらず添い乳して息子が寝入ったら外し寝る体勢に入ってもなかなか寝れずで2時間ほどたってしまいます。そして息子の寝言が酷くなかなか寝れない(笑)前はどんなにうるさかろうとどんなに所でも寝れていたのに産後全く寝付きが悪くなってしまいました。
何かいい方法ありますか?
- e_mama(8歳)
コメント

黄緑子
慣れますよ^^;
身体もしんどくなるので、どんな体制でも寝れるようになったりします(笑)
私は未だにそのくらい、いや、もっと起きるので5年は2時間まとめて寝たことないですが、休めないことを悩むと辛いので、「うん!これが普通さ(ΦωΦ)フフフ…」と思うようにしてます(笑)

こゆきんぐ
1人目の時はとにかく子どもが寝たら
一緒に寝てました!
家事は最低限で買い物は宅配メインで近くのスーパーにちょっと買い足しにいくって感じでしたよー!
わたしは添い乳下手くそで苦手なので
欲しがった時はしっかり飲ませて
おくるみや毛布でぐるぐる巻きにして
寝かせるようにしてました!
ぐるぐる巻きにするとよく寝ましたよ☺
でも上の方がいうように
身体が慣れてきます😂
2人目産んでからは昼寝してられなくなりました😂😭
-
e_mama
やはりお昼寝る時間を確保するべきですね!夜寝ないと!っと焦って結局寝付けず先に息子が起きてしまうので😅
コープを今週から契約したのでフル活用します(笑)- 1月17日
e_mama
ホルモンか母性のせいなかあまりしんどさはないのですが昼間が眠過ぎて(笑)
休めない事を悩むと確かに精神的きちゃいますね。考えないようします!
黄緑子
3ヶ月くらいまでは、家事は適当にサボって昼寝ばかりしてました(笑)
旦那に夜中の苦労を話して、理解して貰ってましたよ!