※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でのマスク着用は個人の判断との連絡がありました。保護者については触れられておらず、送り迎え時のマスク着用は必要でしょうか?

幼稚園で子どものマスク着用は家庭の判断に任せます。
教員も基本的には個人の判断とさせていただきますのような連絡が来ました。

保護者はマスク着用して登園してと今まで言われてきましたが今回の連絡には保護者について書かれていませんでした。

この場合送り迎えする保護者はマスクしなきゃいけないんですかね?

コメント

ミッフィ

うちの園は保護者も個人の判断と言われました!先生が個人の判断で保護者だけマスクが必要ってことはないと思うので保護者もしなくて良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね🤔なんかやや疑問で…

    • 3月12日
かお

そんな感じでしたら、しなくても良いんぢゃないですかね?
でも私は恥ずかしくて付けてっちゃいます!笑

とりあえず初日はしていって、先生に聞いてから判断かな?って感じですかね?( . .)"

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりなくても良いという雰囲気で捉えられますよね💦

    確かにそれが一番安心ですね!
    金曜日来たので、園に確認できなくて…ありがとうございます

    • 3月12日
たま

教員が個人の判断とするなら、保護者はもっと個人の判断だと思います。
なのでしたくないならしなくていいんじゃないでしょうか。
むしろそれで怒られたら、先生が個人の判断なのに、どうして保護者がダメなのか、納得できる説明をしてくださいって感じです。