
コメント

さらい
そういうじきありますね。
ママブーム、パパブーム

はりー
ありますよ。
日によって、パパがいい!ママがいい!は変わりますが、言い出したら聞かないので、お世話をするのは娘の指名制になってます。
-
みか
日によってなのですね!
うちは日によってではなくパパがいる時は絶対になんでもパパになってしまいます💦- 3月12日

h*.
逆にうちは息子なので何か有ればママがいい!です笑
周りに聞くとやはり女の子はパパ、男の子はママって感じがします☺️なんの根拠もありませんが😂
-
h*.
なんてことを😤!逆に今だけだぞ、そんなにパパって言ってくれるのって思いますね😂思春期になったら逆になりますから、勝手に言っとけって流してくださいね☺️⭐️
逆に男の子を授かった時には、、、😜ですね笑- 3月12日
-
h*.
どこまでも自分勝手ですね🥺←人様の旦那さんにすみません。
ファイトです🤩!!!- 3月12日

初めてのママリ🔰
うちの子、パパが居ると私とお風呂入ってくれません!歯磨きもパパです!
パパがトイレとかタバコで部屋に居ないからママとしよう!と言っても「パパ待ってるー」と言います!
悲しくて寂しくてママなんていらないんだ、と本気で悩んだ時期もありましたが、まあその方が楽っちゃ楽ですし。笑
パパが居ない時は普通にママ大好きだからいっか、と自分を納得させてました。笑
今は4歳で1人できることも増えたので、私は基本的に1人でやるように促しますが、パパはなんでも手伝っちゃって、娘はそういう面でもパパ大好きなんだなって思います。

赤ピク推し♡
お風呂は絶対パパです。
歯磨きと寝かしつけは絶対私です🤣

ミッフィ
上の子はパパっ子でしたが最近お風呂や歯磨き、寝るのも全部ママが良いって言います!笑
みか
そうですよね💦
思春期の女の子のパパ嫌い。
みたいなもん。って思ってたらいいですよね!
さらい
余裕でありますよ。
さらい
3ヶ月おきぐらいにかわります。(笑)
みか
お子さんの気分とかで変わってくると思ってたらいいですよね😂