![えん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子ども英会話塾に通っています。費用は高いですが、子どもが行きたい。と言って続けてます。正直効果は良くわかりませんが、経験として通わせている感じで、嫌ならやめるって感じです。
子どもが行きたいやりたいならいいと思います。
やらないと分からないですしね。ネットや口コミ見ると色々悩みますが、まずは体験してみてからでもいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦とも通っていたところに、今は子供達を通わせています。
夫婦で参加してますが、子供との接し方や得意なことを見極めて伸ばして下さったり、この時期にこれが出来てたらOKなど勉強になることが多いので、親子で楽しんでおります。
将来の影響とかはあまり考えたことがなかったですが、合わなくて途中で辞める子もいますし、必ずしも必要ではないと思いますよ😊
![私は最強😎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は最強😎
幼稚園通いながら幼児教室通ってます!少人数でいろいろな面で勉強できると思います!勉強の楽しさ覚えて家でも自主的に勉強したいとなりました!私1番いいなぁと思ってるのは幼稚園のストレス解消になることです!入園して友達の付き合いでいろいろあったんですが、幼児教室通ってから幼稚園も楽しく通うようになりました♪
![とっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっし
費用が高いと感じるのに行かせる必要はないと感じます。
我が家は1歳半から幼児教室、年中以降はお受験教室含め掛け持ちしてました。
本人は楽しそうに通っていましたし、できることも増えたり、発達段階に応じたアドバイスもいただけましたし良いことも沢山ありましたが、行かなかったからといってマイナスになることはないと思いました。
経済的に無理して通わせるくらいなら普段の生活を少しでも余裕のある生活にして心の余裕を持ち子供と向き合ったり、将来のために貯金する方が有意義なお金の使い方だと思います。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
次女が年少から幼児教室へ通わせています。
次女も入園時は家族以外の人には言葉が出ず、声が詰まる感じだったのですが
幼児教室へ通い出してから自信が持てたのか
一対一だと話せるようになり、みんなと一緒だと幼稚園の発表会も頑張っていました!
子どもがやりたいというならやらせてみてもいいかなとは思います😄
コメント