![さらちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が掻き癖で掻き傷が治らず、小児科では保湿剤しか処方されない。皮膚科受診が必要か悩んでいます。掻き傷を治した経験がある方、教えてください。
掻き癖について
1歳2ヶ月の娘がいます。
足の付け根やお腹、腕、首周りを掻きむしっていて掻き傷になってるところがあります🥲
手持無沙汰に掻いてる感じがするので注意はしますが治りません。
掻き傷が増えてると見てるだけで痛そうでこっちまで辛いです。
眠い時や機嫌が悪いときは耳の後ろを掻きます。
小児科だと保湿剤しか処方されないので皮膚科に受診した方がいいのでしょうか?
時期的なものなのか癖なのか…😮💨
掻き傷が治った方がいましたらどのような教え方?やり方で直しましたか?
纏まりのない文章で申し訳ございません🥲
- さらちゃ(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ステロイド入りのヒルドイドをたっぷり1週間塗って、肌を整えてからヒルドイドだけ朝晩たっぷり塗ると、掻くことがなくなりますよ☺️
小児アレルギー科で処方してもらいました、
コメント