コメント
退会ユーザー
お茶飲んでくれるなら水分補給はしっかりさせます!
母乳飲まなくなり、何も飲ませないと脱水になりますよ💦断乳するなら水分補給は今まで以上に気をつけないとダメです😣
退会ユーザー
お茶飲んでくれるなら水分補給はしっかりさせます!
母乳飲まなくなり、何も飲ませないと脱水になりますよ💦断乳するなら水分補給は今まで以上に気をつけないとダメです😣
「ミルク」に関する質問
生後9ヶ月そろそろ3回食を始めようと思います。 スケジュールを参考にさせていただきたいです! 朝の離乳食はミルクの前、または後にあげていますか? ミルクなしでは機嫌悪くて食べなさそうですが、ミルクを減らしてあ…
私は1日子供を見てて朝昼夕寝の時も添い寝トントンで寝て、その後も1-2時間は一緒に寝て、旦那は現場仕事で何万歩も歩いて疲れて帰ってくる。 こんな状況だったら洗い物とミルクあげてくれるだけで感謝ですよね、、、
生後1週間です。昨日まで50〜70母乳が出ていたのに今日からいきなり10位しか出ません。 スケールで測ってます。 昨晩育児に心が折れてずっと泣いていて、夜間授乳2回とも夫に任せました。 そのせいなのか、ストレスなの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜中起きてお茶を飲む癖はつかないのでしょうか?
夜中起きないようにするために始めた夜間断乳なので、どこまで行動していいのか分かりません…
退会ユーザー
大人も喉乾いていたら夜中起きますよね?夜間断乳したからといって絶対に夜中起きてこないとかはないですし、癖とか関係ないと思います😭
喉乾いてそうだなと思ったら飲ませてあげて、飲まないのなら無理に飲ませなくていいですし、その時によって対応してあげたらいいかなと思います😣
上の子2人は1歳前に断乳していますが、たまに朝までぶっ通しで寝ることもあれば数回起きて水分補給したり色々です。大体寝てから4時間くらいしたら起きてきた気がします。今でもたまに夜中起きます(今は勝手に枕元にある水筒で飲んでくれます😂)
はじめてのママリ🔰
なるほど。今日からマグにいれて枕元に置いておきます!
ありがとうございます!