※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

2歳の子供の療育について相談です。保育園に通う子供がマイペースで集団行動やコミュニケーションが苦手。自発が言語療法と個別、小集団クラスを検討中。通う頻度や組み合わせがわからず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

2歳の子供の療育の通わせ方について相談に乗ってください😭!(個別、小集団、通わせる頻度など)
まず今の状態として、
保育園に通っていますが、集団行動や真似っこが全くできず、本当にマイペースな子です💦
発語がとーってもゆっくり
振り向きの弱さ、集中モードに入ると一切周りが見えない
目線の合いにくさ
多動でスイッチが入ると手の付けようがない
感覚過敏からくる偏食少しあり
通じ合ってる感がない
手先の不器用さや、体幹の弱さ、1人でご飯が食べれないので全介助
が気になります。

検討中の自発が言語療法と、個別と、小集団クラスがあるのですが、保育園に行きながら何をどのくらいの頻度で通えばよいかイマイチわかりません💦

事業所の方は、空きが現在あるので、色々組み合わせて通わせる事ができるとおっしゃってました。

周囲とのコミニュケーションが苦手なうちは小集団は入っておいた方がいいのでしょうか?でも保育園には行っているし、、、


分からないことばかりなので、アドバイスよろしくお願いします😭💡

コメント

バナナ🔰

まずは個別で身辺の自立や発語などの基本的な事から学んで行った方がいいかと思います。
真似が出来ないのに集団に行っても今は意味がないかと。
STも受けられるなら受けた方がいいと思います。
あとは作業療法(OT)をやっている所があればそこもいいと思います。
集団、小集団は大人の指示が聞けるようになったり、1人でなら落ち着いて行動出来るようになってからでもいいと思います。
保育園は集団になるので個別→小集団の方がいいですね。
通わせる頻度としてはまずは週1か週2程度からがいいと思います。ある程度慣れて個別の先生や保育園からステップをしてもいいと言われたら+‪αで2ヶ所目って感じですね。
療育施設によって言われることが違ったり、場所や人に慣れる前にいくつも通うと混乱したりパニックになる子もいるのでオススメ出来ない。と療育の先生に言われました。
あとは発達障害の子は疲れやすいので疲れからストレスが溜まることもあるので多くても週2か週3 程度(出来たら短時間)がいいと思います。
まだ低年齢なので無理にたくさんやらずに少しづつステップアップしていくようにやっていったらいいと思いますよ。
年齢が上がれば体力も付いてくるので1回の時間を増やしてもいいと思いますが(短時間から半日、1日とか)、その時にどのくらい集中して授業を受けられるかにもよるとは思います。
集中力がないのに長い時間やっても頭に入ってかないですし、飽きちゃいますからね。

  • 2児のママ

    2児のママ

    ご丁寧にありがとうございます!とても参考になります!
    真似っこできないのに集団に入っても意味がないのですね!まずは個別ですね!💡
    STも是非受けさせたいです!
    OTは運動療育でしょうか?作業療法士さんがいる場所の方がいいのでしょうか?

    うちの息子は集団より、一対一の方が指示が通りやすい気がします💦

    多ければ多いほど効果が出やすいと思っていたのですが、まずは無理しない方がいいですよね💦数を増やしたいと思った時に空きがなくなったりしたらと思ってしまって😣
    ちなみに利用しようと思ってる所はST、個別1時間、小集団2時間程度の短時間です😌
    発達障害の子は疲れやすいんですね😢

    • 3月12日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    まだ2歳だとお友達と遊ぶというより、お友達が遊んでいる事を見て真似したりちょっとアレンジして1人で遊ぶ年齢で集団行動が出来なくても問題ないので先に1対1がちゃんとやれるようになった方がいいかな?と思いました。
    大人の方が子供に対して発語がなくても表現が苦手でも読み取ろうと出来ますし、気持ちを汲めるのでストレスが少ないと思います。
    OTは日常生活作業をやったり粗大運動をやったりしてその子に合った必要な事のベースを作ってくれるのでやれるならやった方がいいかと。
    一斉指示や集団行動が求められるのは3歳からなので集団をやるならそれからでも遅くはないと思いますよ。

    療育はたくさんやればいいってわけではないです。すぐに効果が出るばかりでもありません。
    出来れば同じ所を週2とかの方がフィードバックが出来るのでいいとは療育先で言われました。
    療育は1つ1つの積み重ねなのでそこを大事にしてあげた方がいいですね。
    発達障害の子は集団生活が苦手だったり自分のペースを崩される事が嫌だったりなどの特性があるので周りに合わせるという事は疲れるんですよ。
    大人だって苦手な事を毎日のようにやらされるのは嫌ですよね。
    保育園という集団生活だけでもとても疲れるので少しづつ本人の様子を見ながら進めていけばいいと思います。まだ体力も集中力もそんなにないので一気に求めすぎても療育自体が嫌になってしまうのも困りますからね。
    まずは療育って楽しいね。となる事を優先にしてあげたらいいかと思います。

    • 3月12日