
現在106万のパート収入があり、ダブルワークで2ヶ月ごとの派遣バイトを始める予定。社会保険未加入。夫の社会保険外し、国保手続きは必要か?10万以上続けば手続き?
現在パートをしてますが106万で収めておりますが、
ダブルワークを始めようと思い受かりましたが派遣バイトで2ヶ月ごとの更新で雇用保険、社会保険に加入できるみたいですが、今の所は社会保険加入に該当しません。
来週からダブルワークでの仕事になるので来月の給料がざっと計算すると13万程度になります。
この場合夫の社会保険に入ってるのですが、すぐに外してもらって国保の手続きをするべきなのでしょうか??
それとも、何ヶ月か連続で10万以上こしたら手続きをするのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

あづ
それは旦那さんの職場によるので確認しないと分かりません🙇♀️
1ヶ月でも超えるなら外れてくださいってところもあるので…

はじめてのママリ
旦那さんの会社が奥さんの年収でおさまればOKな会社か、月単位でおさえないと行けない会社かで変わってくると思います。公務員とかだと厳しいらしく2ヶ月連続で超えたらダメだと聞きました。年収でしかみない会社で働いている人で、年始に短期のフルタイムの仕事をして、100万超えたら年内の仕事は終了っていう働き方してた人がいました

優龍
多くのところは
大体3ヶ月連続で超えるようなら
手続きって形が多いと思います。
コメント