※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子供が哺乳瓶でミルクを飲む癖があり、コップやストローでの飲み方について相談しています。ストロー飲みを試みたが、子供が拒否し、哺乳瓶に戻したいとのこと。コップやストローでのミルク飲みについてのアドバイスを求めています。

一歳半の子供がいますが、少食なので(心配で)フォロミあげてます。
いまだに哺乳瓶であげているので、虫歯のこともあると思うので哺乳瓶を卒業できたらと思ってます.
哺乳瓶を渡したら自分で寝っ転がって飲む癖がついてます。
その為、コップにストローをさして(ストロー飲みはできます。コップ飲みはできません😅)飲ませてみたら、持たせて!と怒ってきました😅きっとそのま寝っ転がって飲もうとしたんだと思います。その為、結局そのまま哺乳瓶に移し替えて飲みました💦


哺乳瓶じゃないものでミルクをあげようとしたら、やはりコップのみか
ストローのみがいいですよね?😅

コップ飲みはすこしまだ難しいので、ストロー飲みかな?とおもいますが、おすすめのマグ?などこれ使ってミルク飲んでるよー!などありましたら教えて欲しいです💦

コメント

mii

bboxはどの角度からも飲めます逆さにしても溢れないのでおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今bboxお茶入れて使用してます💓寝っ転がってのめますよね😂でもお値段ちょっとしますよね🤣
    一応ストローには違いないからいいんですかね笑

    • 3月11日
ママリ

こんなの使って一時期飲ませてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    これは寝っ転がって飲めたりしますか??

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    できなくはないですが、ストローなので吸い上げないといけないから逆さにすると物理的に無理かもしれませんね💦
    寝っ転がってのますと中耳炎の可能性もでてくるかもしれませんし、月例的にも座って飲ますのを基本にさせた方が良いかもです💦

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中耳炎の可能性あるんですね!!?初知りです💦
    ありがとうございます。
    確かに座って飲むのを基本にした方がいいですね💦💦
    ちょっと気をつけます💦😅

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

栄養士さんからのアドバイスでうちが実践した事で、少し質問の答えと違くなってしまって申し訳ないのですが💦

まず子供って楽で慣れている物の方にいってしまうので『哺乳瓶でミルク』がお子さんにとって一番楽にお腹いっぱいになる方法なので、ゴハンを食べずにそのあともらえるミルク狙いなんだと思います😂

フォロミをそのままミルクとしてあげるのではなく、お料理に混ぜてあげる方法に変えていくと、ミルクがもらえないならお腹が空くからゴハン食べてみるか〜!!って気になってくれるかもしれません☺️

うちはこの方法で少しずつフォロミから牛乳に移行していきました🐮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    確かに粉混ぜちゃえば同じことですもんね!
    ちょっとあげ方を変えてみようかな??
    フォロミ欲しがったりしませんでしたか??

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォロミはなかったらないで怒る感じなかったですね🤔
    その代わりに水分補給で麦茶とかアクアライトとかを水で少し薄めながらあげてました☺️

    うちの子はかぼちゃを潰してフォロミを混ぜたポタージュが1番好きでした✨
    ゴハン食べてくれるようになるといいですね😭💕

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも寝る前にフォロミあげているのですが、昨日はあげずに寝るのにちょうせんしましたが、ミルクをあげなかったせいなのかすんなりと寝てくれませんでした😂
    かぼちゃとミルク!ちょっと美味しそうです💓やってみたいと思います✨✨
    ありがとうございます!!

    • 3月13日