※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半健診前に発達に不安を感じる女性。健診で相談すべきことや注意すべき点はあるか。

発達に不安がある場合、一歳半健診で聞いておくこと

もうすぐ一歳半健診です。新生児の頃から違和感があり、違和感が消えないどころか増えてしまったので、発達障害か、グレーゾーンだと感じています。

今から健診が憂鬱ですが、やはり傾向があると言われた時に、当日聞いておくべきことや、相談しておくべきこと等あるでしょうか。

違和感の一部
⚫︎激しすぎる人見知り
⚫︎常に動いている
⚫︎常に喋っているが宇宙語で、言葉はほぼ出ていない
⚫︎つま先歩き
⚫︎夜驚症のような夜泣きが毎晩
 生まれてから夜通し寝たこと無し
⚫︎気持ちの切り替えが下手で癇癪ばかり
⚫︎特定なことにこだわりがある
⚫︎高い音に耳をふさぐ
⚫︎産まれてからずっとベビーカーに乗れない
 一時的に乗れてもずっと動いていないとだめ
⚫︎色々なことに敏感でその度に叫び泣き
 →虐待されてるかのような泣き声だとよく言われる
  おむつ替えで寝かせただけ等

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半なら様子見という先生多いとおもいますが違和感あるようですしあげられてるものもたしかに不安要素は強いのかなとおもうので専門に繋げてもらうように説得します!✊🏻

はじめてのママリ

言葉の理解や目の合い方等はいかがですか?応答の指差しなども見られると思います!

上記のことだけを見ると確かに不安要素がいくつかあるので忘れずに書き出しておいて、当日詳しくお話ししてなあなあにされても不安です!と押し通していいと思います!

ママリ

相談しても自治体や保健師によると思いますが、我が家は「いまだけよー」「数カ月後に電話でまた様子を聞きますねー」など流されることもあります。

どの病院などに行けば良いか、受診後はどうしたら良いか、支援はどんなものがあるのか、その支援はどんな流れで受けられるのか、実際に発達障害が健診で見つかった事例があればできるならできるだけ聞かせてほしい、などなど
強めの言葉で具体的な行動を聞いたほうが良いです。