
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも夫婦共に県外出身で頼れる人が近くにおらず、平日は私のワンオペです。
この春娘が保育園デビューなので病気ももらいやすいかもという厳しい条件です💦
先日、正社員で事務の仕事に採用してもらえました👍
5社応募して2社は書類落ち、1社は応募段階で電話した段階で辞退、1社は面接してもらいましたが辞退しました。
辞退の理由は絶対に休めない日が月に何度もあったり、急な休みは困ると言われたためです😭
採用が出た会社は年間休日は少ないし、家からも少し距離があるので正直第一志望ではなかったです。でも面接で子どもが保育園デビューで病気して休みがちになるかもとか、お迎えの関係で残業出来ないとか正直に伝えたら会社として子育てとの両立を応援するようと言ってもらえました。
ちなみに応募した会社以外にも職種が合わないけど興味のある会社にはこんな職種の募集はないですか?という問い合わせメールを入れたりもしました💦
沢山落ちるかもしれませんし、その度に落ち込むと思います。完璧な条件のところはないかもしれないですが、よさそうなところはとにかく応募あるのみ!!
今は人手不足も深刻なので正社員で頑張りたいという熱意を伝えましょう👍
頑張れーーーー!!!

はじめてのママリ🔰
私の高校は高卒沢山いますが、正社員で働いている人沢山いますよ!✨
もしなかなか見つからなければ資格を取るのが1番近道ですよ✨
ドラッグストアで働きながら医療従事者の資格を取ったり、歯医者で受付の仕事をしながら歯科衛生士を取るのも良いと思いますが…学校に通う必要があるかは分かりません🤤
-
ママリ
資格は色々調べました!ドラッグストアの登録販売者などの資格も興味があったのですが実務で何年もしないとダメみたいですぐ働きたいので諦めました🥺
- 3月11日
ママリ
同じような境遇な方からのコメント嬉しすぎて泣きそうになりました😭ありがとうございます!
子育てに理解がある会社に出会えたみたいで羨ましいです!
私も頑張ります!
はじめてのママリ🔰
いざという時に頼れる先がないのって本当に厳しいですよね😭
数うちゃ当たる作戦で沢山の会社を当たればきっと良いところがあると思います!!
お互いに子育ても仕事も頑張りましょう!