
3歳の子供が熱を出していますが、元気で食欲もあります。病院に行くか悩んでいます。どうしますか?
似たような質問をしてすみません😭
朝4時くらいに3歳の子供(平熱36.8℃)が起きて抱っこして…など甘えてきていました。熱い気がしたので熱をはかったら、37.3℃でした。
鼻水や咳の症状はありません。
一応朝6時から病院の予約スタートだったので、昼頃の診察で予約してます。
熱があがるようなら連れて行こうとおもってましたが、
朝8時頃37.6℃ありましたが、現在は37.1℃です。
元気だし、食欲もあります。
病院行っても意味がない気がしたのですが、どう思われますか?解熱剤は手元にあります。
もし、明日、何か症状がでたとしたら、その時に病院に行ってもいいかなとも思ってきました。
日曜日やってる病院はお薬もらうまで2時間位かかったので、できれば避けたかったのですが、今日病院行っても様子見で終わる気がしてしまって、、、悩んでます。
皆さんだったら、どうしますか?
- ままり
コメント

なっちょ
発熱して24時間、最低でも12時間経たないとコロナやインフルの検査すらしてもらえませんから、今は様子見で良いと思います。
ままり
ありがとうございます!!
発熱して24時間、最低12時間経過しないと検査してもらえないんですね!
ありがとうございました☺️✨