※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2歳の子供に薬を飲ませる方法について相談です。シロップや粉薬を果物やイチゴに混ぜて飲ませていますが、毎日心配しています。食べないタイプの子供で、食べるものにこだわりがあります。

1歳2歳ごろのの薬の飲ませ方ってどうしてますか?

うちシロップと、粉薬が 朝夕1回ずつで
シロップもシロップだけでは飲んでくれず
キューピーの果物の瓶のやつか、
いちご(冷凍してるのをチン)に混ぜてあげています。

少量ずつにしてますが
毎日2度少量ずつでも、やっぱ良くないのかなと心配になってきました。

みなさんどうあげてますか?

ちなみに我が子は食べないタイプです。こだわりも強めで…
バナナは手で持ってじゃないと食べません。
スープや汁系も食べません
ヨーグルトも、大好きなイチゴ混ぜてもダメです。
(今食べてくれるのは白米、パン、ブロッコリー、果物類、ふりかけ、特定のベビーフード)

コメント

はじめてのママリ🔰

シロップは飲めますが粉飲めなくて病院でバニラアイスティースプーン1杯くらいに混ぜて飲ませてみて!といわれてやったら飲みました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バニラアイスがいいんですね!!
    ありがとうございます✨

    • 3月11日
deleted user

果物等を使って服薬できるならどんどん使っていって良いと思います✨我が家は果物食べないので、粉もシロップも、仕上げ磨きと同じ体制で羽交い締めにしてスポイトであげてます😅