※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初産で2日目の朝、母乳が出ない状況。赤ちゃんは吸いにくく、眠り姫。朝に少し吸ってくれたが、まだ心配。

初産で、入院中です!
産まれた日を0日とすると現在2日目の朝です💦


まだ母乳が全く出ません🥲
昨日マッサージ中にじんわーりなんか出てる?と思ったぐらいで。。。
助産師さんに教わった乳頭マッサージをしています。元々おっぱいの乳首の高さ?が少し低いようで吸いにくのも多少はあるのと、赤ちゃんのやる気の問題なようです💦
あっあと、結構眠り姫なようです💦



今朝やっと口を開ける姿が多く見られ、片方だけ数回吸ってくれました😂今まではちょっとハムハムしてたぐらいだったのですが😵
赤ちゃんもお腹を空かせるようになったようです。


まだまだ母乳が出なくても大丈夫でしょうか。泣

コメント

長ネギマン

3日目、4日目くらいから出る様になりましたよ😌
まだ焦らなくて大丈夫ですよ😊

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😭焦る一方で💦
    有難うございます(>_<)

    • 3月11日
まめも

出産おめでとうございます😊
お疲れ様でした!

私もスロースターターなおっぱいで、3人産みましたが3人とも入院中には充分な量は出ませんでした!
ただ入院中に頑張ってたくさん吸わせると、退院後から出てくれるようになります!
助産師さんにも、出なくても吸わせるのが大事だから!と何度も言われました!
入院中にご飯をしっかり食べて、水分をたくさん摂って、赤ちゃん無理矢理でも起こしていっぱい吸ってもらって、マッサージもして、とやる事をしっかりやっておけば出るようになるかと👍
まだ心配しなくても大丈夫ですよ😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    そうだったんですね💦私も助産師さんに「吸ってもらう事だけでもいいからね」と言われています💦どうしても抱っこして咥えさせると寝てしまい、、、吸ってくれずで😭
    赤ちゃん起こして諦めずにやり続けようと思います🥲

    アドバイスありがとうございます🥰

    • 3月11日
ママリんこ

出産おめでとうございます✨✨
眠り姫かわいいですねぇ👶😍

私は入院中助産師さんもマッサージしてくれたんですが、退院の日にようやく少し出るようになって、退院翌日から提携してる母乳マッサージの外来に少し通って、安定して出るようになりました。
助産師さんも初産じゃ出ないの普通だから!って言ってましたし、今もされてることを続けていれば全然大丈夫ですよ🤗

  • ママリ

    ママリ


    これから泣き始めるとは思うのですが、今のところ眠ってばっかりでほとんど泣きません😂

    そうなんですね😭助産師さんに相談すると同じように言われて励ましてくれます💦それが一体、本当なのか励ましなのか、、笑😂
    でも、できれば母乳を飲んでほしいので諦めずに続けます💕

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます💐
根気よく吸わせてください!!
吸ってもらわないと出ないです!!
3〜4日目から出た、退院後から出た、と上の方たちは言われてますが、私は吸ってさえももらえず、退院後泣く泣く完ミになりました。
退院かた、マッサージもやってもらえないし、保護器付けても全くうまくいかず、で、泣きじゃくる我が子を前にしたら、ミルクを飲ませてました😭
しかも帝王切開。入院中のご飯なんて、流動食みたいなものだったし…
助産師さんには、軌道に乗るのは、3〜4ヶ月後、と言われていました。
なので、しつこいようですが、
いっぱい吸わせて、いっぱい吸ってもらってください!😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    そうなんですよね💦吸ってくれないと出ないと言いますよね😭
    帝王切開だったんですね。私より本当に入院中大変だったと思います(>_<)
    軌道にのるまで3-4ヶ月!長い道のりですが、根気よく頑張ってみます🥰✨
    アドバイスありがとうございます!!

    • 3月11日