※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の睡眠に関する相談で、保健士のアドバイスが物足りなくて不満を感じている女性の話です。

今日娘の3歳検診に行ってきたのですが、、、
少しモヤモヤしたので吐き出させてください🥲🙏
⚠️長文です😭

今現在私の職場が遠く(通勤1時間半、来年1月まで予定)、だいたい朝家を出るのが7時半、帰りは19時頃です。(保育園経由)
19時に家に着いてから旦那が子供達とお風呂に入っている間に私がご飯を作る→皆で食べる→旦那が片付け、私はお風呂後洗濯干して寝室へ のルーティンですが、子供達がご飯を食べるのがゆっくりな事もあり、だいたい寝室へ行くのが21時〜21時半頃です。そこから寝かしつけをしてもなかなか寝ず、いつも寝るのが22時半〜23時頃です。
その結果朝は6時40分頃起こすのですが、毎日寝足りずグズグズで、、、
検診の問診票の育児で相談したい事の欄に子供達の生活リズム(睡眠時間)が心配と書きました。

保健士さんとの問診の際その欄の話になり、「部屋を真っ暗にして寝室は布団だけしか置かず刺激を少なくしているつもりですが、暗闇の中で姉弟で追いかけっこを始めたり、2人で話したりしてなかなか寝ないんですよね、、、」と相談しました。
すると、「う〜ん、そうなんですね〜、、、寝室に刺激があると眠れない子もいますからね〜。部屋はできるだけ真っ暗にして、寝室におもちゃは置かない!まずはそこから始めてみてください!」と。
え?私の話聞いてた?と思いつつ、「そうなんですよね〜、そうしてるんですがなかなか改善されなくて、どうしたものか悩んでいます」と伝えたのですが、「やっぱりね〜、寝る時は刺激があるのがダメだからね〜おもちゃだけじゃなくてもう布団以外何もおかない!くらいした方がいいかもですね〜」と言われ、、、

もうこれは何を話しても伝わらないなと思い相談を切り上げました。

職員さんが言っていた事はネットで調べた事と同じだったので間違っているわけではないと思う。
それに問診も1日に何人も相手にしているわけだから話が混ざっただけかもしれないし、悪気はないのは分かる。

でも!私の話を聞いてくれなすぎて、何のための相談欄、問診の時間なの?と。
心配でこれだけは絶対相談したい!と思って行ったので脱力感というか、、、
モヤモヤしてしまいました🥲

長文の愚痴がメインになりすみませんが、子供の睡眠の件、何かアドバイスくださる方がいれば嬉しいです🥲🙏
逆に同じような生活サイクルで子育てしたけど何も問題なかったというような方もいらっしゃればお話聞きたいです🙇‍♀️

コメント

あるみ

その保育士さんひどいですね。

保育園でどのくらいお昼寝してるんでしょうか?
少なくとも上のお子さんは、もうお昼寝いらないような気がします。
保育園に相談して、お昼寝短くしてもらえると違ってくる気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    もう本当に会話ができなくて機械と喋っているようで、、、伝わらなすぎて少し怖かったです💦

    保育園でお昼寝時間の調整もしてもらえるんですね🥺!
    娘はしたりしなかったりみたいなんですが、息子がいつも12時半頃から3時前くらいまで寝ている日が多くて、、、もう少し早く起こしてもらえないかなと思っていたんです🥺!希望がみえてきました😭✨

    • 3月11日
  • あるみ

    あるみ

    すみません、うちは保育園には行ってないのですが、以前昼寝のことで悩んでいて、ママリを検索していたら、保育園によっては、昼寝を調節しててくれるところもあると、書いてありました。ただやってくれないところもあるようなので、とりあえず聞いてみるとよいかと思います。

    • 3月11日
はじめてママリ🔰

うちも今日同じく上の子の3歳児健診で同じような相談をしました!

生活リズムほぼ同じです😭

こちらは話は聞いてくれましたが結局いいアドバイスもらえず「もうどうしたらいいんだ〜😵‍💫」とゆう気持ちで帰ってきました😭

参考になるコメントではなくて申し訳ありません🙇
全く同じ状況だったのでついコメントしてしまいました😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥺月齢も全く同じですね!
    同じ悩みを共有できる方がいて嬉しいです🥺!

    もう本当に悩んで悩んでやっと相談できたのに、何も希望が見えないと、本当に悲しいですよね、、、

    上のお子さん少しの事で泣いたり、怒りっぽかったりしますか🥲?💦

    • 3月11日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    癇癪は気になるほどでは無いですが、やはり特に朝は機嫌とるのに必死な感じです🥲

    うちは保育園にもそれとなく相談しましたが、「体力がついてきたのですね☺️」と返されておわりでした😅

    10分でも昼寝すると夜は23時近くまで寝ないので、もう次は小児科に相談しようかと思っています🥺

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも癇癪ひどくて悩むという程ではないのですが、繊細なのか少しの事ですぐ泣いたりされると寝不足で情緒不安定なのか?!とか、、、何でも寝不足と結びつけてしまって💦朝は本当にどれだけ泣かれないよう気をつけるか!みたいな状態です💦

    10分で体力回復めちゃくちゃ分かります😂!たしかに小児科に相談も一案かもです🥲!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

保育園のママ友は
お昼寝の時間を短くして貰っていました!
保育園の先生に相談してみてください☺️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    早速月曜日にでも保育園に相談してみようと思います🥺✨

    • 3月11日
deleted user

保健士さんの対応は???ってゲンナリしちゃいますね💦
私も別件で健診の時に的外れな回答でモヤりました。。
健診の時は他にも人がたくさんいるから疲れてたのかなと思うようにしました😓
電話した時はちゃんと受けと答えしてくれてスッキリしました。

私は今育休中でサイクルが違うのですが、、似た感じです。

子供が寝室に入ってから1時間後に寝ます😭
寝るまでテンション高くて、ずっと喋ってます😭
前までは部屋中、踊る?みたいな動き回ってました。

うちの場合、休みの日は昼寝しなくなったら夜は早くなりました。
と言っても寝室入って15〜30分たたないとですが😅
ただ夕飯時にうとうとして食べなくなったりしてきたので、別の対応を模索中です。

保育園では、寝る日と寝れない日があるようです。
保育園には相談してなかったのですが、先生が寝てない時は上の起きてるクラスに連れてってくれてました。
もしくは本人が布団の中で起きてるようです。

保育園に相談して対応してくれるといいですね!