※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子が夜泣きで睡眠不足。保育園でも泣かず、夜は浅い眠りで早朝に起きる。様々な方法を試しても効果なし。睡眠の質を改善する方法は?

睡眠時間について質問です。
来週で2歳になる男の子を育てています。
夜は大体21時台に入眠するのですが、何時に寝ても6時前後に目が覚めます。夜泣きもあります。保育園に行っているので13時〜15時の2時間お昼寝はしています。

最近は4時半〜5時に起きることも多いです。明け方は特に眠りが浅くなるようで、早朝から起きてくるのでこちらも眠たくて困ります。下の子(娘)の夜間授乳があり、娘がやっと寝たかと思ったら上の子が起きてくるので私は寝不足気味です。
夜の入眠が22時くらいになっても早朝から起き出すことが多いので、睡眠不足により保育園で日中スタミナ切れになってそうで不安も感じます。
6時台まで寝てくれたら長い方です。
21時〜7時まで寝る子や夜間は10時間は寝る子、起こすまで起きない子の話を聞くと、羨ましくてたまりません。

息子は赤ちゃんの頃から睡眠の悩みが尽きず、ひどい夜泣き(ギャン泣きで何時間も。抱っこ紐でゆらしてやっと寝るか寝ないか…)が1歳前までありました。昼寝もタイミングを見誤るとうまく入眠できずギャン泣き。一番謎だったのは、車で出かけても絶対帰路は終始ギャン泣き。多分疲れて眠たかったんでしょうが、うまく眠れないのかずっと泣いていました。抱っこしても何しても帰りはほぼ泣き止んでくれませんでした。

睡眠時以外もずっと泣いているようなタイプで、飲まない寝ない、泣き止まない…と悩みが尽きませんでした。
今も家では泣いている時間が圧倒的に多いです。
保育園に相談すると、園では泣いていないらしく、甘えてるのかなと言われました。

5ヶ月になる下の子(妹)は真逆の性格のようでよく飲んでよく寝ます。それだけが救いです。

繊細なタイプなのかと思い、息子が寝ている間は物音を立てないようにしたいのですが、狭いアパート住まいの上、主人の仕事が朝早いのでどうしても生活音があります。

出来ることは全て試し、カーテンを遮光性の高いものに変えたり室温湿度に気をつけたりはしています。他にもサプリ、アロマ、ハーブ、ホワイトノイズなど様々なものを試しましたがどれも効果はありませんでした。

睡眠の質が良くなるにはどうしたら良いでしょうか?
できれば10時間は寝て欲しいです。

コメント

ほむら

うちの上の子も、朝は決まった時間に起きるタイプです。

どうやら、朝日で部屋が明るくなってくると目が覚めるようで、日の出が早い時期は起きるのも早いです😭
カーテン遮光でも、部屋がうすら明るくなるのでだめでした。
シャッター閉められる部屋で完全に真っ暗にすると、もうちょっと遅くまで寝ますが、こういう環境作れるかは家によりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じタイプのお子さんがおられるということで少し安心しました😭

    なるほど、朝日に体内時計が反応している感じですかね🤔
    これからの時期は不安ですね💦

    完全に真っ暗にできる環境はなかなか難しいですが、ちょっと工夫してみようと思います☺️
    参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月11日