※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

哺乳瓶卒業が難しく悩んでいます。1歳半で卒業できないことに不安を感じています。麦茶はストローで、フォローアップミルクは哺乳瓶のみ。検討中の金銭的負担もあり、紙パックミルクや牛乳に変えるか悩んでいます。やさしいアドバイスお願いします。

哺乳瓶卒業がなかなか難しく悩んでます。
みなさんきっちり一歳で卒業したお子さんが多くうらやましい限りです😭なんだか一歳半で哺乳瓶卒業できないのが、おかしいみたいに感じてしまいました。
麦茶はストローで飲みます1日300ミリリットル、絶対にフォローアップミルクは哺乳瓶じゃないと飲みません。1日500ミリリットルくらい。離乳食は、市販の離乳食一パック、オートミール、食パン半分やご飯とプラスおやつ二回です。
考えてるのが紙パックストローなら飲んでくれるので、金がかかるが紙パックミルクや牛乳に変えてみようかなと😭やさしいアドバイスお願いいたします❗

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳で哺乳瓶はやめてますが、おしゃぶりを1歳半まで家で必ず使ってましたが、断乳される方と同じように心を鬼にして一切見えないようにすることと「おしゃぶりはもう無くなっちゃったんだ」って説明したら怒ったり泣いたりはしましたが理解はしてましたよ😊
「チュッチュ(おしゃぶり)ないねぇ」と本人も言っていたので💦

フォロミはまだ飲ませたい感じなら飲ませてもいいかもしれませんが、しっかりご飯も補食も食べてますしもう牛乳でいいと思います😊
(うちは保育園通ってますがみんな1歳半からおやつに牛乳が必ず出てます)

ストローじゃなきゃ飲んでくれないならストローついた水筒とかコップでいいんじゃないですかね👌

はじめてのママリ🔰

1歳半でご飯も食べるのであれば、フォローアップをやめてもいいと思いますよ!
うちの子達は離乳食を食べてくれる子だったのでフォローアップなしですが
成長にも問題ないです🤔