2ヶ月の娘は抱っこが必要で、お包みも嫌い。夜は抱きしめて寝たり、腕まくらで寝てくれるが、日中は泣きっぱなし。同じ経験の方、日中はどう過ごしていますか?
寝かしつけについてです。
今日で2ヶ月になった娘ですが、とにかく抱っこちゃん!
新生児の頃から抱っこじゃないと寝ませんでした。
病院ではどうしていたのか…。
お包みも嫌いみたいで、巻くと嫌がります。
夜は抱きしめながらソファーで寝るか、
うまくいくと布団に腕まくらで寝られます。
寝てはくれるので助かっていますが、
日中も抱っこしてないと泣きっぱなしです。
こういう子、たくさんいると思いますが、
皆さんはどうやって日中過ごしていますか?
- ゴロぽん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
ちょこみんと
カンガルー抱っこはダメでしたか?
うちも2ヶ月くらいのとき寝なくて、でも自分も限界で…ってときによくやってました!
r♡mama
私の娘も新生児の頃から抱っこちゃんです。
最近はまだ楽になってきましたが(´;Д;`)
今だけだと思って基本抱っこしてます。
やらなきゃいけないことあればちょっとの間泣かせときますが😭💦
でもちょっとずつちょっとずつ1人で遊べる時間も増えてきてるので、成長してきたなぁ😊って感じです。
抱っこ紐使ったら楽かもですよ~!
-
ゴロぽん
お首が座れば片手で抱っこできるから活動しやすくなると思うんですがね…😅
うちも、洗濯物干したりおふろ洗ったりする時は泣いててもらってます💦
一人遊びはどんなことをしていますか👀❓
スリングを使ってみようかと思っています(=゚ω゚)ノ- 1月16日
-
r♡mama
首が座って片手抱っこでも結構最近腕が悲鳴をあげています、、(笑)
バウンサーでゆらゆらしたり
振ると音が鳴るオモチャを手に付けたり、
あとはメリーですね☆- 1月16日
-
ゴロぽん
今度は重さが来るんですね。笑
バウンサーって、私達が揺らしてあげるものなんじゃないんですか👀❓❗️
おもちゃ参考にさせてもらいます♡
最近機嫌がいい時はメリー眺めてます😊- 1月16日
-
r♡mama
なんか足グセ悪すぎて自分で揺らしてます(笑)
なんで勝手に揺れてるんだ?!って笑っちゃいました😂💦
メリー良いですよね♡♡
もっと大きくなったら遊べるオモチャも増えますしね😊💓- 1月16日
-
ゴロぽん
自分で遊んでくれるのいいですね😊
うちの子はとにかく私と離れるとダメなんです😭
私遊ぶの下手みたいで、義母が上手に遊んでくれてすごく反省したんです😢
これからの成長に期待です!
この1ヶ月でも変わりましたからね…♡- 1月16日
ハル
抱っこじゃないと寝てくれないことありますよね
私は最初はおくるみ抱っこしていたんですが、日中はハイローチェアに乗せてユラユラして寝かせてます😅
2ヶ月になって昼間起きてる時間が増えたので、起きてる間はあやしたり、お話したり、メリー付けたり、うつ伏せ練習させたり色々してます🙂
-
ゴロぽん
抱っこじゃないと寝てくれないというか、
抱っこじゃないと寝ません!!!!
バウンサーゆらゆらもダメ。
抱っこじゃないとダメなんです…。
これから起きてる時間増えますかね?
抱っこじゃない遊びかたしてみたいと思います(=゚ω゚)ノ- 1月16日
おうちゃん♥
大変ですよね(。>д<)うちも全く一緒でした(;_;)夜はおっぱいあげながら寝て横抱きからの~腕枕で横になって寝てました(^^)
日中も抱っこちゃんでしたが、寝返りできるようになってからすこーしずつ抱っこじゃなくても泣かなくなっていきました!寝るときは抱っこでしたが(;_;) あやしても泣くし1日中おっぱいか抱っこ(;_;)きつい時期ですよね~。ベビービョルンの抱っこひもなどは試してみましたか??うちは嫌がってできなかったですが首座り前から出来るので(^-^)
-
ゴロぽん
添い乳も、最初はうまくいってたんですが
おっぱい外すと起きちゃうのでもうやめました😵💦
横抱きしたいんですが、横抱きだと寝てくれないんですよね…
寝返り出来たのはいつ頃ですか😊❓
もう気長に、年内に1人で寝られればいいと思っています。笑
普段外出する時は、スリングを使っています!- 1月16日
-
おうちゃん♥
おっぱい外すと起きちゃうんですか(。>д<)それはきついですね(;_;)うちは寝たらパカーと口が開いていたので…。。。
でもおっぱいで寝かしつけはやめて正解です!うちは今一歳ですが未だにおっぱい寝で夜中何回も起きるので後の事を考えるといいと思いますよ(^_^;)
寝返りは4ヶ月でした‼ そういえば3ヶ月くらいの時にネントレをしていたのですがその時はメリーを使いました!結構よかったです! それとこれはうちの子だけかもしれませんが、ドライヤーで足に温風をフワフワ~とかけると寝たりしていました。あまり近くでかけると乾燥するので注意が必要ですが…。ドライヤーの音だけで寝ることもありましたよ!- 1月16日
-
ゴロぽん
今のところはおっぱいあげる⇨眠くなってくる⇨立ってゆらゆら⇨寝る
が多いので助かってますが、立ってゆらゆらの時間が長くなるとしんどいですよね😭💦
新生児期の恐怖を思い出す…
ドライヤー👀❗️
確かにうちのこもドライヤーの風を今日当ててみたら何故だか一瞬泣き止んでました…。
ネントレしなきゃですよね😢- 1月16日
ゴロぽん
カンガルーって、前向きですよね?
ダメでしたー!
顔が胸についてないと安心しないみたいで😅
ちょこみんと
普通に抱っこしたままですよ(^^)
胸の上で寝かせちゃう‼︎って感じですかね!
いきなり仰向けで寝るのは難しい…ってなったら、自分の背中に布団とかクッションとか使って楽な角度を作って寝てたりもしてました!
ゴロぽん
向かい合わせで普通に縦抱きしたまま、胸の上で寝かせるってことですかね⁇
今まさに、ダメ人間クッションにもたれて胸の上で寝てます💤