
9ヶ月の男の子のミルクと離乳食の量について相談です。ミルク量を減らすか悩んでいますが、離乳食は最近100gずつ食べるようになったため、不安です。どうしたらいいでしょうか?
9ヶ月、9.5キロの男の子です。
これくらいの月例のミルクの量と回数、
離乳食の量はどのくらいでしょうか?
AM
2:00-ミルク140ml
8:00-離乳食100g
11:00-ミルク200ml
PM
3:00-ミルク200ml
5:30-離乳食100g
8:00-ミルク200ml
ミルクは1時に起きてあげたら
5時ころにまた起きて140ml飲みます。
ママリの一言で、この時期のミルクは
トータル500mlと書いてあったので、
ミルクの量を減らした方がいいのかな?
と思いました。
ですが、離乳食はここ1週間くらいで
ようやく100gずつ食べるようになりました。
なのでミルクを減らすのも不安です。
みなさんはどれくらいでしょうか?
- ままみ(7歳, 9歳)
コメント

ayaaya
うちの子もよく飲む方で、飲み過ぎなのかと不安になった時期がありました😊
離乳食をしっかり食べれるようになって、3回食に入ったら徐々に減らしてみてはどうですか☺?
ままみ
ありがとうございます!
そうですね、3回食になったら自然と飲まなくなるかもしれないし様子みてみます。゚(゚^ω^゚)゚。