※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職時の基本給についてアドバイスを求めています。友人の例を挙げ、基本給や手取りの重要性について悩んでいます。転職を考えているが、どうするか迷っています。

転職する際のアドバイスをもらいたいのですが、
月給20万〜30万の事務の求人の場合、基本給はいくらとみますか?

私の場合、離婚して終始したところが月給23万と書いていましたが、入ってみると基本給が12万、見込み残業手当5万、とかで基本給がくそみたいな金額で、、手当?で誤魔化されてました。手取りは19.20万な感じです。
そこから4,000円しか毎年上がりません。

友人が転職しましたが、基本給が23万、、珍しいとは思いますが仕事してるのがバカらしく思います。
シングルなので、将来の年金も自分の今の基本給?から割り出される?(あまり分かってなくてすみません)と聞いたり、、失業保険も、、。


転職する際、基本給は先に聞けるのでしょうか。
手取りは下がっても良いので、転職するか悩んでいます。
4年目投入するのに、最近会社が嫌だなと思い始めました。もったいないとは思いますが、転職今のうちかな。とか。
みなさんならどうしますか?😢

コメント

ママリ

その会社が残業代を固定にしてるかにもよりますし、それだけではなんとも言えないですね、、

転職の際!面接で希望年収聞かれるのが一般的なのでそこで希望額を言うのが大切です!
もちろ基本給というか、給与体系も聞いてもいいと思います(ただあんまり細かく聞くと印象悪いので出来るだけ求人で確認するほうがいいです)