
息子がおもちゃで母親のおでこを打って泣き、その後抱きしめられて喜んでいた。母親の痛みを理解し、申し訳なさや安心の感情があったのかな?
息子と遊んでいる時に息子が投げたおもちゃが私のおでこに当たって「痛い!痛いよー!」ってちょっと大袈裟に泣きまねしたら、みるみるうちに息子がへの字の口になって、目にいっぱい涙ためて泣くのを我慢してました(*´-`)💦
可愛いけど、、、これってどういう感情ですか??
ママが痛がっててビックリしちゃったとか?
悪いことしたのがわかってごめんなさいーって気持ちとか?
大丈夫だよーでも痛いから投げないでねって抱きしめたら、すぐご機嫌になってくれました(*´-`)!
- mama(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのままり
うちの子も私が泣いたら泣きます😂
やっば、泣かせちゃった!
もしくは え?ママ泣いてるから自分も悲しい!
とかかなって思ってます🤔
前まではただ泣くだけだったのに最近は私が泣き真似すると 嘘泣きだろ!って感じで目を隠してる手を無理矢理はがしてきます🤣
mama
やっば!って感じありますよね^ ^
小さいながらにいろいろ考えて涙が出ちゃうんですね(*´-`)
だんだん知恵がついて嘘泣きを見破るの可愛いです!笑