※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子、首は座っているが寝返りはしない。カバーオールのサイズが小さくなり、70〜80cmのものが見つからない。寝返りをしない段階でもカバーオールが便利ですか?

生後3ヶ月の男の子です。
そろそろ暖かくなってきますが、まだやっと首が座り始めたくらいで寝返りはしません。なのでカバーオールを着せた方が楽なのですが、60〜70cmのものは小さくなってきたのでサイズアップしようと思ってますが、70〜80cmのカバーオールがなかなかありません。

寝返りをしない段階での服は、まだカバーオールの方がいいですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらでも大丈夫だと思いますよー!

うちは足バタバタが酷すぎたので、寝返り前からセパレートにしてました💦
おむつ替えが楽だったので😂

70サイズなら、むしろセパレートの方があんまり売ってないイメージでした🤔?

  • R

    R

    ありがとうございます!

    私が長袖を探してるからあまりないのかもです💦
    半袖はたくさん出てたんですけど、半袖にするには早いし、時期的に長袖か半袖か難しくて😭

    • 3月10日
みっちょ

私もカバーオールが楽ででも体格はかなり大きいので、70-80のカバーオールを着せてます✨
先週西松屋で長袖の70-80のカバーオール結構あったので、買いましたよ🙋‍♀️

  • R

    R

    そうなのですね!
    たくさんあったカバーオールは長袖ですか??

    • 3月11日
  • みっちょ

    みっちょ

    半袖はもちろんありましたが、長袖しかまだ買ってなくて結構ありましたよ✨
    シーズン的にSALEの所に行ってるかもしれないですね🤔

    • 3月11日
なっとー

うちも同じくらいです!
前あきが楽ですよね、、!

べべ、ミキハウス、ファミリア、プチバトーなどは70以上も種類可愛いのあってよく見てます💕

  • R

    R

    前あき楽です🥺🥺
    ありがとうございます!!
    探してみます!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

私なら寝返りしてなくてもセパレートの方がおむつ替えしやすいと思います。
70ならカバーオールの方が多いと思うのですが!?
80のカバーオールもよく見かけますよ!ZOZOならいくらでもでてきます。
70〜80というサイズはあまり見かけませんね😅

  • R

    R

    季節柄半袖はたくさんあるんですが、長袖がなくて💦
    お店によっても違うのですかね🥺

    • 3月11日