![らいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月23日に誘発分娩で第二子を出産後、生理が3日目で結構な量の出血があり、トイレの水が赤く染まるほどです。大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?
誘発分娩で12月23日に第二子を出産しました。
その後弛緩出血を起こして処置をして
次の日からは普通に子宮収縮もし、普通の量の悪露になり
問題なしで
1ヶ月検診でも問題なしでした!!
完全ミルクなので生理は早くきて
1月26日から29日までありました。
そして次の生理が3月1日に来て
今の3月10日の時点でまだ生理3日目ぐらい出ています。
結構な量…。
くしゃみをするとドロっと出る感覚も1回ありました。
トイレで用をたしたあとも
トイレの水が赤く染まるぐらい出ています。
大丈夫でしょうか。。同じ方いますか?
- らいむ
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
生理再開したあと数回は血の量も期間も安定しないです😣
わたし自身いま生理再開してから2回生理きてますが、どちらも10日間ぐらい血止まらなかったです。
どんな人でも生理再開後すぐの生理は不安定だと思いますが、弛緩出血を一度起こしているとなるとまた話が変わってくると思うので、受診をおすすめします😖
コメント