※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

SNS疲れや承認欲求に悩む女性が、Twitterの関係性に疑問を感じています。ママリのような質問型SNSの良さについても考えています。皆さんのSNS事情はどうですか?

ママリにいる皆さま。SNSは他にどんなの使っていますか?または、使っていない方、いますか?

SNS疲れなのか、自分の承認欲求にウンザリしているのかまだわかっていませんが、たまーにSNSをやめたくなります😞

自分が知っているSNSは、インスタのように写真メインのもの、Twitterのようなタイムラインに沢山流れてくるもの、facebookのように限定的なネットワークで使うもの、ママリのように質問投稿型のもの。

今やめたくなっているのは、Twitterのようなタイプのものです。(Twitter自体は使ったことがないのでズレてたらごめんなさい😂)
なんていうか、コメントが欲しくてもメインはいいねなので、相互関係にいてもなんとなく距離感が遠く感じたり、それが承認欲求が満たされていない自分だと感じてしまうことが要因です😶
そこを通じてママ友のような人も数人できています。遠方なので会ったりはできませんが。。

自分は、共働きで息子は保育園、保育園ではママ友なんてできないし、友達はコロナ禍ですっかり会うのも年単位。
SNSで気が合う人と知り合えるのはストレス発散にもなり、良かったんです。

でも、結局はママリのように質問形式ならコメントをくださる人が必ずいるし、逆にいいねだけのシステムがない。こういう形の方が合ってるのかなーとか。。
だけどこれだとその場限りだし、悩み解決にはなるけど、という感じで😅


皆さんのSNS事情ってどうですか??

コメント

ママリ

Twitterとインスタだけです🙌
Twitterは友達もフォローせず誰とも絡まずとにかく好きな方だけをフォローして見る専です👀
インスタは仲の良いリア友数人だけ相互ですが、私はストーリーも投稿もしないしインスタも好きな方とにかくフォローして見る専です笑

アカウント分けるのも面倒なのでどちらもアカウント1つしか持ってません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも子どもが産まれてからインスタは鍵アカにして、リアルの知り合いとインスタ上の信頼できる人数人だけにしました😌
    今や半年に一度くらいの投稿で、見る専です😂同じ感じですね🙌

    Twitter系(GRAVITYっていうアプリなんですが)はわたしも完全に知らない人だけと繋がってて、知らないからこそ何でも投稿できて…って感じだったのにいつの間にか共感を求めてしまってたのかも、とママリさんのコメントで気付きました…😶

    ありがとうございます🙌

    • 3月10日
きき

使ってますがほぼ見るだけですね☺️
ママリは助けてもらったので自分の経験で役に立つものがあればとよく利用します。 インスタは親友だけフォローしてもらい身バレ防止して近況報告用にしてます。
Twitterも身バレしないようにして自分の推しの情報収集だったりファンの方のツイートを頑張って良いねしたりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもインスタは子どもが産まれてからは鍵アカにして、まさに数カ月に一度の近況報告用ですね🤣
    毎日開くけどすっかり見る専門です😌

    Twitter系もリアルの繋がりはないので、もういっそフォローしてる人を見るだけにした方がラクかもしれませんね…!

    ありがとうございます🙌

    • 3月10日
みみん

Twitterは10年以上やっててほぼリア友いないので、自分がつぶやきたい時とみんな何してるかなーなんの話してるのかなーって見たい時に使うだけで、ほぼ他の人とやり取りしてないです😂

インスタもほぼ見る専で、こっちはリア友が多いのでみんなの子供用見たりたまにストーリー載せたり、あとはご飯とか参考にしたりしてます!
Twitterよりはやりとりあるけどやっぱりほとんどないです🤣

ママリは子供関係で気になることあるとか他の人の役に立てたらいいな〜くらいでゆるくやってます!

昔は承認欲求けっこうありましたが今は年取ったからかどうでもよくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタの使い方はわたしも殆ど同じです🙌!笑

    Twitter系(GRAVITY)もリア友はいないし、繋がりたくなかったので初めは好きなこと呟けてすごくラクちんでした!
    でも仲良い人ができ始めると、いつの間にかその意識が変わってしまっていたんだなーと気付きました😶投稿内容も変に気にしたり🤔
    見る専門に切り替えていった方がラクになれるかもしれませんね😌

    ありがとうございます🙌

    • 3月10日
ままり

Twitterは日常も呟くオタク垢なので、昔はすごく活発にオタ活してフォロワー増やしたり相互とオフ会したりしたんですが
産後はお金も体力もなかなかないので、元々の相互さんとたまに雑談したり、いいねしたりするくらいです😌

インスタはご飯とかの情報収集にだけ使う時があるくらいです。使い勝手が好みじゃないのであまり使ってないです😂

ママリは暇つぶしにちょうど良いので入り浸ってます!笑
趣味で繋がった人たちばかりのTwitterであまり育児の話ばかりするのもな〜、友達はいらないけど吐き出したいものもあるしな〜というのが大きいかもです😌

2児のママ🌈🧸

Twitter
インスタ
TikTok
Facebook

です👀
Twitterは最近あまり開かないです!

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸

TwitterとInstagramです🫧

Twitterは趣味(バイク)のみの呟きをしてますが、現在妊娠中で乗れない為見る専です🤣
Instagramは鍵アカでこちらもほぼ見る専で、オススメに出てくるコスメ系を良く見ています🥺

人と関わりたい時や疑問に思った時はママリです😂👍

🍊mikan🍊

うちはピアッザ使ってます!😊(開設エリア限られますが…)