コメント
はじめてのママリ🔰
私が出産した時は1万ちょいだったと思いますが、新病院になったので差額ベッド代も改訂になってると思います。
個室19800円って出てますね。
はじめてのママリ🔰
私が出産した時は1万ちょいだったと思いますが、新病院になったので差額ベッド代も改訂になってると思います。
個室19800円って出てますね。
「病院」に関する質問
母が腹痛を訴えて入院になりました。 私は付き添ってないので詳しくはわからないのですが、 腸に穴があいてると…でも様子見。それってありえませんよね? 私もちゃんとした病名とか聞きたいけど、病院に行けるのが土曜日…
卵胞チェックで3つあった卵のうち、1つ排卵していました。 この場合、残りの2つは今後排卵するのでしょうか? 生理5日目から5日間クロミッドを服用していました。 病院で聞き忘れてしまったので、何か知っている方いた…
家族の体調不良で仕事休みますか? 子供はもちろん休みますが大人の家族(夫、両親等)の体調不良で仕事を休むか悩みます 一刻を争うような症状があれば休んで病院に連れて行きますが風邪でも休んで病院に連れて行くべき…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もホームページ?見てみましたが19800円になってますね💦
産科だともっと高いのかも〜😱と思って聞いてみました!
はじめてのママリさんは経膣と帝王切開どちらでしたか?
個室希望がない場合は産後すぐに大部屋になってしまうのでしょうか?
色々と質問してすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
私の時は産科だから高いとかではなく、病院の中で一律で決まってて、個室(トイレ付き個室)はいくら、個室(お風呂付き)、個室(トイレお風呂ナシ)とかいう感じでしたよ😊
経膣でしたが、促進剤等使いました。
私は超過だったので?予定入院だったので個室空いてました。
産後は数時間分娩台の部屋で過ごして、落ち着いてから部屋に戻るって感じでした。たぶん大部屋でも個室でもそうだと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうだったんですね!
個室にも色々種類があって料金帯があるんですね💦
さすが聖マリですね😂
経膣だと分娩台で過ごした後に大部屋に戻る感じですよね。
わたしは帝王切開予定なので、術後すぐは運が良ければ個室に入れるかも…といったかんじですね。
聖マリの妊婦検診はまだまだ先なので大変参考になりました。
ありがとうございました😊✨