![NR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
解決策じゃなくてすみません。
うちも全く同じ状況です。
座ったらシール1枚も、トイレをウォールシールでデコるのも、トイレに座ったらおいしいおやつたべようも、ぬいぐるみにトイレ行きたいから一緒に行こうと誘わせるのも全部だめです!
ここで相談して、結局は本人がやる気にならないと無理。親が焦ってもお互いストレス溜まるだけと教えていただいたので、我が家はすっぱり諦めました😂
おむつもったいないからたまにトレパン履かせてみるけど、濡れちゃったとは言うけど座らないです。
4月から幼稚園なので、周りを見て自分も行く気になるといいな。年齢も上がるしそのうち座るよね。年少の間に取れるといいなぁと思ってます!
NR
わー!全く同じです😭😭
ほんとに毎日毎日トイレに頭占領されててストレスです😢
やっぱその気ないうちは諦めた方がいいんですかね…
うちも幼稚園なんですが、オムツは外してきて下さいねーって感じなので焦ってしまいました😭
ママリ🔰
親が何しようと、本人が座ってくれないことにはどうしょうもないですよね😭😭
オムツを外すっていうのはトイトレ完了ってことですか?
うちはどれだけ漏らしてもいいのでパンツで登園して着替えたくさん持たせてくださいって言われてます!
先生には申し訳ないですが無理なもんは無理なので、大量のパンツとズボンを持たせて送り込む予定です😂