※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

3歳児健診の時期が都合悪いです。自治体の呼び出しに不満を感じています。

3歳児健診の必要性って理解はできるんですけど、
自宅保育の子で2.3月の遅生まれならひと月遅れで呼び出されたら春の入園時期と被るし、働いてるおかあさんだったら休んで、保育園も休みとか早退ですよね。
我が子の成長しれる機会とはいえ、自治体都合で呼び出しって育児してるママ無視だよなぁて嘆いてみました。😂

コメント

ひよっこ🐣

わかります!
幼稚園に通う上の子が早生まれで、1月なんですが5月に3歳児健診きて!と案内があって、やっと「慣れてきた時」にわざわざ早退させるのも嫌だったので病院の健診だけ行きました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!😭入園して慣れたころの時期丸被りでしたね!!
    早退させてまでの必要性って?ときいてみたら、皆さんそうだからですって片付けられました(笑)

    • 3月10日
  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    病院で詳しい検査するのに、慣れてきた幼稚園や保育園休ませる必要性ないですよね😂

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に書いちゃいました😓

    • 3月10日
  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    そうなんですね💦💦
    失礼致しました💦💦

    せめて土日とか、長期休みにしてくれたら行きやすいですよね!

    • 3月10日
はじめてのママリ

うちの自治体は病院検査がないところで、あくまでも自治体主催の地なんです😓
子どもがいちばんがんばる春に、書類上だけの健診?置き去り感、感じますよね